2013年5月

  • 2013.05.02

【鮎友釣り】仕掛け作り(水中糸)④ メタルラインの仕掛け巻きへの巻き取り方

「アユプロ・ノットマスター Lタイプ」で 簡単確実に仕掛け巻きに巻き取ります。  ▼チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UCnUzDpajQb7uxyeFQ47Jw5Q 【関連動画】 ▼仕掛け作り(水中糸) ▼仕掛け作り(編み込み器) ▼HP http://www.yamawa.net/ ▼facebook https://www.faceboo […]

  • 2013.05.02

水中糸_2/目印の編込み方法

[ノットマスター]で編込みも簡単に行なえます。 参考アドレス ■超快適!仕掛け作りが捗る鮎釣り師の便利グッズ紹介(トレイ&ツールベース) ■クロスメジャーの活用方法 ■水中糸の詳しい作り方はリンクを参照 ■ハナカン回りの詳しい作り方はリンクを参照 ■ツマミ糸の詳しい作り方はリンクを参照 ■イカリ鈎の巻き方(イカリマイターの使い方) https://www.youtube.com/watch?v=w […]

  • 2013.05.02

水中糸_1/メタルラインを使った仕掛け作り

アユプロ・ノットマスター Xタイプほか、タックルインジャパン製品を使った仕掛け作りを説明します。 参考アドレス ■超快適!仕掛け作りが捗る鮎釣り師の便利グッズ紹介(トレイ&ツールベース) ■クロスメジャーの活用方法 ■目印の詳しい作り方はリンクを参照 ■ハナカン回りの詳しい作り方はリンクを参照 ■ツマミ糸の詳しい作り方はリンクを参照 ■イカリ鈎の巻き方(イカリマイターの使い方) https://w […]

  • 2013.05.02

【鮎友釣り】仕掛け作り(天上糸)③ 天上糸作りの仕上げ

最後に本線へ編み付けをして完成です。 ※「アユプロ・ノットマスター Xタイプ」は販売を終了いたしました。  製品をお持ちの方への参考情報として公開しております。  後継品は下記からご覧ください。 【後継品】 ▼アユプロ・ノットマスター Ⅱ Xタイプ https://www.yamawa.net/tij/index.jsp?pub.pram=/contents/815 ▼チャンネル登録はこちら ht […]

  • 2013.05.02

【鮎友釣り】超おすすめ!エステル鮎 天上糸

エステル素材なのでフロロカーボンより伸びが少なく高感度。 PEラインのように竿先にまとわり付きくにくく竿さばき抜群。 付いた巻グセも実釣のなかで自然に取れます。 ラインカラーはイエロー。 ▼チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UCnUzDpajQb7uxyeFQ47Jw5Q 【関連動画】 ▼仕掛け作り(天上糸) ▼製品紹介 【動画内使用製品】 ▼ […]