2020年5月

1/2ページ
  • 2020.05.24

水中糸フロロ

鮎釣り仕掛け水中糸  細めなフロロカーボンを使った水中糸の作り方 上下をビミニツイストで2重に、付け糸無し仕様

  • 2020.05.22

【平蔵の鮎釣り2020!】平蔵の鮎仕掛け作り つけ糸水中糸編

本格始動の前に平蔵が仕掛けを作り準備します。 コロナ騒ぎで鮎釣りが危ぶまれる中、準備はして置こうと鮎仕掛けを作り出す。 今回は金属糸へのツケ糸の付け方とナイロンフロロラインの作成方法。 背針の作り方から目印の付け方まで! 簡単かつ強カツな仕掛けを目指してます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 平蔵の鮎釣り2019!: https://www.youtube.com/playlist?l […]

  • 2020.05.16

鮎の焼き方・食べ方【きれいに】骨を抜く方法を紹介!串の刺し方など焼くまでの下処理方法も解説

板前が、鮎の串のさし方(焼き方)ときれいに食べる方法を紹介します。ご質問はお気軽にどうぞ。 【懐紙3選】 ■ヤマキイカイ 小菊懐紙 https://amzn.to/30fFgub ■しらたえ 懐紙 https://amzn.to/37cZus9 ■茶道具 利休懐紙 https://amzn.to/2KkOfFc #鮎 #焼き方 #食べ方 #銀座渡利 【渡利のおすすめ】 ■魚捌きにおすすめの包丁 【 […]

  • 2020.05.16

釣り仕掛け・長さの変えられる天上糸の作り方・折り返し式天上糸その4

#仕掛けの長さを竿の長さに合わせて微調整出来る天上糸の仕掛けの作り方#主にのべ竿による細糸対応渓流釣りに使用致します。#折り返すことによるダブルライン効果によってクッション性やラインの結びによる強度低下を防げます。材料はナイロンミシン糸50番、天上糸、ウイリー 渓流釣りや海のルアーの釣り場やハンドメイドルアーの紹介をさせて頂きます。お気軽にコメント下さい動画作成のエネルギーになります。