第2の穂先、糸オモリを使った誘導式天井糸の作り方
この天井糸を使うと感度は上がりますが高感度の竿ではあまり変化は見られません。
自分の竿に合うか試してみるのもいいと思います。
感度をさらに求めたい方は下つけ糸に糸オモリを結んで使ってみてください。
注意!
糸が強いので竿を折らないようにきおつけてください。
取り扱いは自己責任で!
糸オモリ第2の穂先と複合ラインの結び方
サクコバ結び
ハナカン周りを糸オモリと結束の仕方
#糸オモリ
#第2の穂先
#天井糸の作り方
#北越産業
#TAGURIST
#タグリスト
コメントを書く