2021年10月

  • 2021.10.26

福井県九頭竜川後篇【川の流儀 Vol.9】

福井県の北部を流れる九頭竜川。 その流れは大きく、重く、そしてその流れの中で育った鮎の力強い引きが、多くの鮎釣り人を魅了しています。 その九頭竜川をオーナーばり・ザイトインストラクター髙橋祐次さんが「鈎合わせ、水中糸の選び方」を中心に攻略法を解説します。 鮎釣り初級者はもちろん、ベテランの方にも参考になる解説が盛りだくさんです。 ステップアップを目指す方に最適なオリジナルコンテンツ「川の流儀」シリ […]

  • 2021.10.11

鮎釣り 名手のオトリ操作を学ぶ〜長良川郡上

鮎友釣り 名手のオトリ操作を学ぶ〜長良川郡上。 10月に入ってアユシーズンも終盤。 水温も下り場所ムラも激しい友釣りが難しい時期になりました。 そんな中でも安定して釣りまくってる友釣り無双の小澤剛。場所の設定か?釣り方か?毎度の好釣果の秘訣を見つけるため今回も見学となりました。 盛期と変わらぬ攻め口でポコポコ鮎を掛けています。やっぱり釣り方なのかなぁ。 皆さんはこの動画から無双の釣果の秘訣を見つけ […]

  • 2021.10.08

【DAIWA 初心者釣り入門 】やってみよう!チチワ結び~のべ竿の竿先への結び方~

DAIWA 初心者のための釣り入門へようこそ!これから釣りを始めたいという初心者さんのために予習ができる動画をお送りいたします! 今回は釣りの基本となる結び(ノット)を紹介! 【チチワ結び】サルカンなどの接続具やルアーへの結び方 (https://www.daiwa-product.com/beginner/line/chichiwa) ヨリモドシ(サルカン)やのべ竿の竿先(リリアン)に結ぶ時の結 […]

  • 2021.10.08

【DAIWA 初心者釣り入門 】やってみよう!電車結び~糸と糸の結び方~

DAIWA 初心者のための釣り入門へようこそ!これから釣りを始めたいという初心者さんのために予習ができる動画をお送りいたします! 今回は釣りの基本となる結び(ノット)を紹介! 【電車結び】糸と糸の結び方 (https://www.daiwa-product.com/beginner/line/train) 道糸とハリスなどを結ぶ時に便利な結び方。電車の連結のように結び目がくっつくので、この名前が付 […]