「銀影競技スペシャル タイプS」の情報を
もっと知りたい!!
ダイワ 鮎の王国を牽引する 瀬田テスターと
有岡テスターが22年新製品&注目商品を
ピックアップし
“リアル”インプレッションしていきます。
第一弾は「銀影競技スペシャル タイプS」
テクノロジーの進化や調子の違い、
相性の良い河川、他アイテムとの比較等
まさに、今聞きたい!今知りたい!情報を
本音で語っていきます。
今年の鮎シーズンは
「銀影競技スペシャル タイプS」を・・・と
悩んでおられる方の背中をそっと押してくれる
そんな動画になっております。
是非、最後までご覧いただき“ご検討”ください。
【出演】
瀬田 匡志 有岡 只祐
《『鮎の王国YOUTUBE』チャンネル登録》
ダイワ『鮎の王国YOUTUBE』チャンネル登録を宜しくお願いします!
新製品情報、河川情報、釣法提案等、様々な情報がここに詰まっております!!
https://www.youtube.com/channel/UCaqw2Olj_0OrUvCCEjnJZDA
《おすすめ動画》
【長良川】【SPタイプS】“ゼロテン自在” 驚異の入れ掛かり能力
【新釣法】入れ掛かりの最短ルート「ゼロテントレース釣法」
【22年鮎】ダイワ 鮎の王国 『SPECIAL』 MOVIE
《YOUTUBEチャンネル》
【YOUTUBE】瀬田匡志のストロングスタイル
https://www.youtube.com/channel/UC54eQHSrrVYMu7qGaLfBxcg
【YOUTUBE】有岡只祐の有りのまま茄子がまま
https://www.youtube.com/channel/UCrJNO_jtE6UucyX8Qts0s6A
《紹介タックル・仕掛》
竿:銀影競技スペシャル TYPE S
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/ayu_rd/ginei_ksp_s22/index.html
水中糸:ハイパーエムステージEX
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/ayu_le/hyper_mstage_ex/index.html
水中糸:メタコンポデュラ
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/ayu_le/metacompo_dura/index.html
水中糸:メタコンポヘビーVP
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/ayu_le/metacompo_h_vp/index.html
【チャプター】
00:00 銀影競技スペシャル タイプS
01:10 カーボン素材の進化
01:38 継ぎ部の進化
02:48 1.1㎜細系チューブラーと長節設計
04:27 AとタイプSの選択
07:24 TとタイプSの選択
09:20 グランドスリムとの違い
11:43 お勧めの糸、背バリとおもり
13:50 どんな方に使って欲しいか?
#ダイワ #鮎の王国 #銀影競技スペシャル #瀬田匡志 #有岡只祐
コメントを書く