10月上旬、有田川の遠征前に、 紀ノ川が空前の巨鮎フィーバーだという噂を聞きつつけ なんとなく立ち寄ってしまいました。 噂を聞いた後だと、時すでに遅しって場合がありますが 川に着いたら、巨鮎がいるわいるわ! 名人さんとばったり会って、情報を聞き 尺鮎を狙ってみるのですが… やっぱり尺鮎は狙って釣れるのでは無いことをこの時も痛感。 でも、これほど巨鮎がいる川も珍しい!! ぷらっと釣行のつもりが、 ど […]
本流 小又川 増水 にごりあり リアルタイムにアップ出来なかった動画を少しずつアップしていきます! 竿 スペシャル 小太刀 75-80 https://fish.shimano.com/ja-JP/product/rod/ayu/a075f00003pghuxqaf_m.html #鮎釣り #小澤剛 #友釣り無双 #2021年 #アウトドア
おざわさとし友釣りライフ 鮎釣り 背バリとオモリ【徹底解説】 初心者の方が疑問に思うことや、背バリ、オモリのバリエーションや使い方などをまとめました。 一口に背バリ、オモリといってもその仕組みは様々です。 基本的なことを知っておくと状況や目的に合った方法を選択するとこができると思います。 特に初心者の方は必見です。 是非ご覧ください。
竿の硬さの表記について NEWバーサトル持ち重りしないか 7・8本継ぎのメリットデメリット 吉野・仁淀川で8.5mか9mか迷う 九頭竜で立ち込めるか ヤナギ針はイカリ針より大きいのか ポイントの点の大きさと線は何回引くか 質問は下記動画コメント欄から #鮎釣り #小澤剛 #友釣り無双 #2021年 #アウトドア
鮎がかかた時背針は外れるか トラスティ振ってチェックしてきた トロ場で泳がせ時にハナカン回り糸の色は鮎の反応に影響するのか 7本と8本継ぎの特性の違い 背針の長さ調整 鼻カンとサカ針の間に背針 質問は下記動画コメント欄から #鮎釣り #小澤剛 #友釣り無双 #2021年 #アウトドア
ジョーと和歌山県の古座川 ついにあのおとり屋さんも登場 田上おとり店ホームページ https://www.kozagawafishing.com/ 更新されてない Tano Channel YouTuber https://www.youtube.com/channel/UCEhvl9t2mhA5gmpwg9wwcKg/featured JOESTYLEフリーチャンネル! YouTuber htt […]
「銀影競技スペシャル タイプS」の情報を もっと知りたい!! ダイワ 鮎の王国を牽引する 瀬田テスターと 有岡テスターが22年新製品&注目商品を ピックアップし “リアル”インプレッションしていきます。 第一弾は「銀影競技スペシャル タイプS」 テクノロジーの進化や調子の違い、 相性の良い河川、他アイテムとの比較等 まさに、今聞きたい!今知りたい!情報を 本音で語っていきます。 今年の鮎シーズン […]
NEWロッド紹介シリーズ、最後の動画になります。 スペシャルバーサトルH2.75を 長良川中央漁協管内を代表する瀬でも有名な、あのお御手洗の瀬で使ってみました 10月の釣行とあって、なかなか厳しい釣りとなりました(;^_^A 短い動画にはなりますが 前モデルとの比較や特徴を わかりやすく解説しながら 竿の曲がりなども、ご覧になれると思いますので よかったら、見てみてくださいm(__)m 次回はいよ […]
ナイロン フロロ メタル PEラインの根ズレ強度ランキング アーマードは切れまくるので上つけ糸でどんぶり対策 想定外なラインが上位に。 鮎釣り仕掛け 根ズレ 石擦れ 岩ズレ 耐久 ライン ランキング 釣り 友釣り 根ズレに強いライン 擦強度 擦れ強度 フロロカーボン ナイロン PE 複合メタル 根ズレ強度 根ズレに強いハリス