高知の仁淀川 鮎の遡上が確認したって情報を聞いたので鮎の確認に行って見ました。
いの町の八田堰 白鷺がたくさん居たので河原に降りてみると 少しだけ鮎の稚魚のように見える魚が居たのでカメラを水中に入れてみると・・・
あちこちに鮎の姿を捉えることが出来ました。
今年の仁淀川 鮎たくさん見えてます 解禁が楽しみになって来ました。
あと3ヶ月 稚鮎の姿が見えたので仕掛け作りも始めましょうか!!
ブログ、「土佐の鮎」でも鮎友釣り情報発信しています!
ブログもご覧いただけたら幸いです。
土佐の鮎 ブログ
https://ameblo.jp/kazu-ayu1000/
Instagram (インスタグラム)
kazuayu_style では、いち早く(早い時は、釣行中も)釣果情報をお伝えしていますこの日の釣果もすでにInstagramではお伝えしていますので、ぜひInstagramのフォローもお願いします。
インスタグラム kazuayu_style はこちらから登録できます
https://www.instagram.com/p/CL6eHY6nG5H5
一年中 釣りの出来る高知県で暮らしてみませんか?
高知県の移住情報は、こちらから https://kochi-iju.jp
#鮎 #鮎釣り #鮎友釣り #仁淀川 #仁淀川漁協 #土佐の鮎 #kazu鮎 #kazu鮎−スタイル
コメントを書く