2023年4月

3/10ページ
  • 2023.04.26

小鮎釣り2023、滋賀、湖東地区三川(芹川・犬上川・宇曽川)の小鮎釣りおよび遡上調査。これを見れば、湖東地区の今がわかる。滋賀に釣行に行く前に見る動画。

2023.04.25 滋賀県は湖東地域の三川(芹川・犬上川・宇曽川)の小鮎の遡上状況を徹底調査。これを見れば、滋賀湖東地域の今の状況がすべてわかります。釣行が空振りに終わらないよう、滋賀に小鮎釣りに行く前に、必ず見てほしい動画です。 超便利な自作糸巻きの紹介もしています。 (詳細は本編でご覧ください) 【動画目次】 00:00 オープニング 01:34 芹川上流域、調査実釣 03:43 芹川中流域 […]

  • 2023.04.25

人吉市の球磨川で稚アユを放流【熊本】 (23/04/25 18:30)

人吉市の球磨川で25日、熊本県建設業協会人吉支部が球磨川漁協と協力して、アユの稚魚を放流しました。 毎回、地元の保育園児を招いていましたが、あいにくの雨。協会員だけで10センチほどに育った約3万匹の稚アユを「太なれよ」と言いながら、放流。 夏になると30センチ以上に育ち、その『尺アユ』を狙って太公望たちが全国からやって来ます。

  • 2023.04.25

鮎釣り 九州 球磨川 三波迫の瀬

熊本県 球磨川 三波迫の瀬で仲間とワイワイしながらゆる~く鮎釣り 2022.09.17  ドラゴン坂本オリジナルグッズ キャップ、Tシャツ、パーカー、ステッカー https://dragonshop.base.shop/ オトリ店 丸山水産 〒868-0041 熊本県人吉市七地町149-1 電話番号: 0966-24-8787 シマノドラゴンフォース 完全仕掛け 0.4号 https://amzn […]

  • 2023.04.24

2023鮎 鼻管の編み込みの端末をキレイにしたい❗

鼻管を鼻管縛り糸に結んでから鼻管回り糸に編み付ける手順の方から「端末を引き寄せにするとコブができるけど、それが気になるから、コブができないような他のやり方はないの?」と質問があったので、仕掛けをしっかり作るタイプの私でも10個作ると1個か2個は解れるんですけど、それしかやり方が思い付かなかったため、それを紹介する撮影をしました。鼻管縛りのPEの端末を線香などで炙って馴染ませるとまだマシになりますが […]

  • 2023.04.24

150円で作るイカリケース

イカリケースの作り方を紹介して欲しい と、質問がきましたので、アップします たいした物じゃないけど、150円で作れます #シマノ #サンライン #鮎釣り #友釣り #車中泊

  • 2023.04.23

2023鮎 ボル引きの鼻管回りをワンピースで作りたい❗

知人のベテラン渓流釣り師が今年からボルダリング引き(ボル引き)に挑戦するそうで「仕掛けをあれこれ考えているが、雑誌(鮎釣り2023)のボルの作り方で鼻管回りを作ると、ワンピースにしたときに囮と掛かり鮎が離れすぎるから何か対策はないのか?」と電話がありました。ネタをありがとうございまーす♪と言うことで撮影しました。よろしくお願いします。 ※20年以上前、当時、シマノ・オーナー・東レの和氣さんに教えて […]

  • 2023.04.23

那珂川渓流バトル2023に初めて参加してみました!

2023年4月16日那珂川渓流バトルに初めて参加してきました。鮎釣りではホームグラウンドに近いくらい町裏に通っていましたが、渓流釣りでは初めて。どこにヤマメがいるのか、探るのが大変だけど楽しい。そして、やってしまいました・・・ #渓流釣り #那珂川 #ヤマメ

1 3 10