今回は5/11にアユの友釣りが解禁されたばかりの宮川上流へ行ってきました。半日の釣りですが、出かけたのは解禁二日目の5/12。
数日前に行われた試し釣りだと黄色い鮎がバンバン飛びついていたようですが、解禁日のフタを開けてみると…うーん、と唸ってしまう状況でした。
中流より上流エリアが良いと聞いたのでカミへ向かうと、なかなか入る場所の無いくらいの人。
岩井橋のカミでツ抜けをしたあと、支流を見たり、最上流へ行ってみたり。
とりあえず、追ってくる鮎が少ない状況なので、まずは元気そうに食んでいる鮎が多いポイントを探してください!
群れでフワーっと浮き上がっているアユは狙わないほうが良いでしょう。
私が釣った感じ、夕方になっても、流れの中で追ってくる鮎も少なかったので高活性のアユを探す引き釣りよりも、アユを見つけて泳がせでじっくり釣ったほうが数は伸びると思います。
急失速してしまった宮川上流ですが、私は年券を購入したので、今シーズンも通っていきます。
魚も回復したらまたバンバン掛かりだすと思うので、ご案内したいと思います!
オトリは山口オトリ店!釣果情報の発信は宮川インフォさん!
https://miyagawainfo.com/
宮川上流漁協
http://www.ma.mctv.ne.jp/~mj-ototo/
初心者、未経験者あつまれ!内緒の話もあるよ!友釣りFacebookグループ
https://www.facebook.com/groups/293150485778628
このチャンネルは
元・釣具屋、元・内水面漁連、元・渓流魚の研究学生
川魚の方が好きな南伊勢の魚屋「海辺のかわべ屋」が送る川釣り動画です。
メインチャンネル 海辺のかわべ屋
https://www.youtube.com/channel/UCuL8cSNe1iyt8ZyS3jB33_w
安全なチャンネル登録方法を覚えてYouTuberを応援しよう
チャンネル登録の仕方はこの動画から!
0:00 オープニング
00:45 岩井橋ポイント
11:52 桧原川ポイント
12:17 久豆ポイント
16:45 湯津ヶ瀬ポイント
19:52 まとめ
#三重 #アユ釣り #宮川
コメントを書く