焼きムラがなく、ヒレや尾まで美味い「鮎の塩焼き」

焼きムラがなく、ヒレや尾まで美味い「鮎の塩焼き」

バックヤードに設えた淡水の水槽には鮎が泳ぎ、注文が入れば、生きたまま調理する。

大阪・北新地の浪速割烹『さか本』では、次男がカウンターに立つ今もこのスタイルが貫かれています。

始まりは30数年前、元大将・坂本靖彦さんが鮎釣りに目覚め、釣り仲間や産地の方々と太いパイプを築いたことから。

以来、解禁日からシーズンが終わるまで、週に一度は奈良の川へ。

鮎料理は『さか本』の名物となりました。

自分や仲間が釣り上げた鮎だからこそ、鮮度のよさを生かした丁寧な仕事で調理したい。

そんな坂本さんの想いは、定番の塩焼きにも表れています。

焼きムラがなく、ヒレや尾まで美味い、秘伝の『さか本』流鮎の塩焼きをご紹介します。

公式サイト内でも同レシピを公開中!!
詳細はこちらから →https://watobi.jp/naniwa-kappou/817.html

================================================================

WA・TO・BI「和食の扉」は、
雑誌「あまから手帖」がプロデュースする、和食専門WEBマガジンです。

関西の名料理人が調理のコツを大公開!

うつわの知識から、話題の食材、地酒・ワインのことまで、
すぐに役立つ旬のネタを特集&連載で随時配信!

<各メディアで情報配信中>

■ WEBサイト  https://watobi.jp/
■ Facebook https://www.facebook.com/watobi.jp
■ Instagram https://www.instagram.com/
■ Twitter https://twitter.com/home

================================================================

#WATOBI
#和食の扉
#和食
#和食の基本
#和食レシピ
#和食料理人
#日本料理
#割烹料理
#浪速割烹
#washoku
#japanesecuisine
#japanesechef
#日本餐
#일본식
#鮎
#鮎の塩焼き

鮎釣りカテゴリの最新記事