今回の釣りは初心者さんには真似をオススメしない「釣りにくく」「安全性に問題があり」「釣果も伸びず」【面白すぎてハマりこむと危険】な釣りになります。
この見えアユのサイトフィッシングにのめりこむと熱中してしまい、移動がおろそかになり、時間当たりの釣果が増えないばかりか、他のポイント使えない技術ばかり上達してしまうので、総じて基本的な釣りの上達が遅れてしまいます。
ナワバリ鮎が追ってくる瞬間も丸見えで、最高に楽しいのですが、竿出し時間を決めておかないと、いつまでも1匹の野アユに固執してしまい危険です。
遊びだと割り切って楽しく釣るなら良いですが、釣果を出したい人にはオススメできない釣り方となります。ご注意を(笑)
初心者、未経験者あつまれ!内緒の話もあるよ!友釣りFacebookグループ
https://www.facebook.com/groups/293150485778628
このチャンネルは
元・釣具屋、元・内水面漁連、元・渓流魚の研究学生
川魚の方が好きな南伊勢の魚屋「海辺のかわべ屋」が送る川釣り動画です。
メインチャンネル 海辺のかわべ屋
https://www.youtube.com/channel/UCuL8cSNe1iyt8ZyS3jB33_w
今は主に大内山川がメインフィールドです
・大内山川漁協
http://ayuriver.jp/
・ゲタ屋 久保オトリ店
https://www5.hp-ez.com/hp/michiru/page1
・大内山川のトーナメンター 谷やんのブログ
https://ameblo.jp/toboya/
#三重 #友釣り #鮎
コメントを書く