- 2023.06.13
【鮎釣り】【友釣り】アカ飛び、濁りの友釣り。
二刀流!!尾崎渚はワカサギ侍!?のサブチャンネル。 尾﨑渚のワカサギ釣行記以外の釣りチャンネル。 釣りはどこで何を釣っても楽しい!!! 自然を愛し、魚を愛し、釣りを愛する。がモットー。 釣り人が、魚を守り、釣り場を守る。がスローガン。 釣りから多くのことを感じ、学びたい。 死ぬまで釣りをしていたい。 多くの人が釣りをしてほしい…本当に最高だから!! アカ飛びの河川で友釣り。 #鮎釣り #友釣り
鮎釣り動画まとめサイト 鮎釣りマスターになれる
二刀流!!尾崎渚はワカサギ侍!?のサブチャンネル。 尾﨑渚のワカサギ釣行記以外の釣りチャンネル。 釣りはどこで何を釣っても楽しい!!! 自然を愛し、魚を愛し、釣りを愛する。がモットー。 釣り人が、魚を守り、釣り場を守る。がスローガン。 釣りから多くのことを感じ、学びたい。 死ぬまで釣りをしていたい。 多くの人が釣りをしてほしい…本当に最高だから!! アカ飛びの河川で友釣り。 #鮎釣り #友釣り
6月11日、群馬のマツカツこと松田克久名人が主催するつりピットカップにゲスト参加しました。会場は群馬県の神流川です。神流川で竿を出すのは第1回つりピットカップに呼ばれて以来なので10数年ぶりになるのかな? 今年の神流川は鮎の生育が好調のようで型のいい鮎がたくさん釣られていました。ゲスト参加の僕も予選からの参戦です。結果やいかに。 大会の雰囲気など観てもらってまだ参加したこのない人の出場のきっかけに […]
上馬瀬漁協の試し釣りに参加させて頂きました。 釣りが終わってからの鮎の塩焼きや鮎御飯が美味し過ぎて、釣りもお腹も大満足で幸せな時を過ごすことが出来ました♪ #上馬瀬漁協#伊藤正弘名人 #つりっとん調査隊
2023年6月10日 岐阜県白川 鮎釣り解禁 前日の雨で高水、垢跳びです #シマノ #サンライン #鮎釣り #友釣り #車中泊
令和5年6月10日に岐阜県の清流白川の鮎釣りが解禁致しました。 毎年、白川の解禁は釣果も良く、サイズも15〜19センチとワンランク上の鮎が釣れます。 今年は前日に雨が降り、増水でダメかと思いましたが、翌日にはいっきに水量も下がり無事、解禁を楽しめることが出来ました。 果たしてどれほどの釣果だったのか⁉︎ #鮎 #解禁 #鮎釣り #岐阜県 #白川 #清流 #渓流 #釣り #釣り好きな人 […]
ご視聴いただきありがとうございます。 いつもながら、普段の金蔵の釣り風景です。(Vlog) 簡単に、そして楽しめる釣りが出来るためのヒントになれば幸いです。 全ての皆様の役に立てる内容ではありませんが、暇な時にでも見ていただければと思います。 過去の釣りなどに関して気になる方は、ブログもありますので、覗いてみてください。 ↓ ↓ ↓ ↓ https://ameblo.jp/maruk […]
がまかつフィールドテスター田島剛がアユ釣りの始め方から実際の釣り方までを解説。 アユ釣りを始めたい方、久々に行こうかなという方の参考にピッタリの動画となっています。 鮎釣りにおける”スポーツフィッシング”は急瀬や荒瀬に立ちこんで釣るスタイルを言う。 9回目となる今回はその道のスペシャリスト、田嶋剛インストラクターに急瀬の攻略法をわかりやすく解説していただきました。これから本 […]
5/31 雨、仕事で、キャンプなし、門脇水位情報で仁淀から四万十川に変更、門脇さんはクルマエラー、岩戸は早くもキャンプイン、22日に三島で、特採実施後も四万十川漁協普遍性はあっぱれ!で、新聞に載りSNSで拡散するから、ま、ある意味、公平な世の中だ?、結局は問題は搾取!ということになるんだろうが 門脇サーフ調子イマイチだが、岩戸窪川に行き早くも待機状態で窪川車中泊になり 23時前着、合流 1時寝 4 […]
こんにちは。 今回は奈良県東吉野村の高見川で鮎釣りの解禁日 の状況をお送りします。 まさかの巨大鮎ヒットもあり、 是非最後までご視聴ください。
いよいよ各地で鮎釣り解禁になりましたね😀 秋川は、2023年シーズン6月3日が鮎釣り解禁になりました。 2023.6.7 秋川解禁5日後の釣行動画です。今シーズン初の秋川なので、とても楽しみです😀 この日は、ほぼ午後からのスタートでした。果たして釣果は、… #鮎釣り #秋川 #鮎釣り解禁 チャンネル登録は、こちらから ↓ https://www.youtube.co […]