台風後、どうなった?上流調査で竿抜けポイント発見【2023年 大内山川の鮎釣り】

台風後、どうなった?上流調査で竿抜けポイント発見【2023年 大内山川の鮎釣り】

連続した台風からの止まないゲリラ豪雨で網の入らない大内山川。
今回、選んだポイントは網の開放エリア。水が無いとチャラチャラで網でたくさん獲られてしまいますが、ずっと水が高いため、網も入らずお魚パラダイスなはず!
友釣り専用区は釣り荒れしていますが、隣のこちらではキンキンの鮎が飛びついてきて短時間ですが、昼から入れ掛かりを楽しめました。
ただ、9割がた、天然遡上だったので、放流魚は台風でかなり降ったように思います。

初心者、未経験者あつまれ!内緒の話もあるよ!友釣りFacebookグループ
https://www.facebook.com/groups/293150485778628

このチャンネルは
元・釣具屋、元・内水面漁連、元・渓流魚の研究学生
川魚の方が好きな南伊勢の魚屋「海辺のかわべ屋」が送る川釣り動画です。
メインチャンネル 海辺のかわべ屋
https://www.youtube.com/channel/UCuL8cSNe1iyt8ZyS3jB33_w

今は主に大内山川がメインフィールドです
・大内山川漁協
http://ayuriver.jp/
・ゲタ屋 久保オトリ店
https://www5.hp-ez.com/hp/michiru/page1
・大内山川のトーナメンター 谷やんのブログ
https://ameblo.jp/toboya/

#三重 #友釣り #鮎

鮎釣りカテゴリの最新記事