- 2023.09.10
お師匠さんの鮎釣り
今回は師匠の鮎釣りの紹介をちょっとだけしたいと思います。 渓流に釣りに行って子イワナ1匹のボツ動画の代わりに撮らせてもらいました。😅
鮎釣り動画まとめサイト 鮎釣りマスターになれる
今回は師匠の鮎釣りの紹介をちょっとだけしたいと思います。 渓流に釣りに行って子イワナ1匹のボツ動画の代わりに撮らせてもらいました。😅
超ド素人の夫婦が鮎釣りをやりたくて努力していますが ずぶの素人がやるとこんな事になるんだという参考事例です。 反面教師映像として笑っていただいて構いません。 本人達は真面目にやっているのですがトンチンカンな事ばかりです。 こんな状態で鮎の友釣りなどできるようになるのでしょうか・・・? まだ長い道のりになりそうです。
真夏にヤマメが釣れる条件は、⭐︎1年を通して水量が安定していること。⭐︎鮎釣り人がいないこと。そんなとこある?あるんです、それは佐貫上流。動画を見て参考にして頂ければ幸いです。#鬼怒川フライフィッシング #鬼怒川ルアーフィッシング #鬼怒川本流釣り#鬼怒川ヤマメ釣り
平蔵の鮎VlogStyle! 今回は間が出来たのでお昼に遊びに来たら川が濁ってた・・・ そんな経験を元に条件別攻略をやってみました がしかし・・・ 奮闘する平蔵に運命は? 入れ掛かり時に役立つ方法と 囮操作解説を中心に 悪天候になるまでを収録しました 皆様の参考になりましたら幸いです♪ 下記に囮屋さんの住所、Googleマップを貼ってあります ご活用下さい♪ 季節のポイント等をDM下さいました方に […]
#ダイワ #鮎釣り #有岡 短竿のテストでした。9Mでは探れない場所を6Mの竿で釣る。距離をカバーするのは。石! 木化石化。立ち位置さえ上手くとれば高釣果!
9月になってお盆からの連続台風+数度の大雨の出水もようやく引いてきて川には入れる水量に。 放流アユは降ってしまいほとんど居ませんが、天然遡上アユがまだまだ見えます。 水が引いてきたら解放区ではアユ獲り競争。 我々とは腕前がまったく違うプロフェッショナル軍団が鮎獲りに出ています。 解放区の瀬釣りを薦める私でも、釣り師に気の毒になるくらいアユの残っていない場所も有ります。水が引くほど、漁のプレッシャー […]
球磨川での前日の尺鮎チャレンジに引き続き、2日目。初日の西部テスターの尺鮎で俄然テンションアップの宮田亜夢テスター。果たして悲願の尺鮎は釣れるのか?!どうぞ最後までご覧ください。 ロケ地:熊本県 球磨川 出 演:宮田亜夢 西部俊樹 【銀影エアMT】製品ページ https://www.daiwa.com/jp/product/j3em7s2 【メタコンポデュラ】製品ページ https://w […]
2023年のアユ釣りは河川によってはかなり悪い状況が続いていますが、その中でも比較的安定して釣れているのが今回の舞台となった仁淀川。ただし、雨が少なく渇水状態の上、連日釣り人に攻められているので、いかに状況を素早く判断して活性の高いアユの潜む竿抜けエリアを探すかが第一の戦略です。警戒心が高くてケラレやバラシが続いた中、ハリスの長さ、鈎の形状や大きさなどを調整、最終的には40尾近いアユを入れ掛けにし […]
ようやく大鮎の情報が身近になってきましたよ!