2024年5月

12/15ページ
  • 2024.05.11

【日高川鮎解禁】2024年5月5日 (二日目) 最終日!

2024年5月5日、二日目(最終日) 朝一の気温は、なんと7度!寒すぎて釣りにならず気温が上がるまで 車で待機する事に、少しばかり気温が上がり釣り再開するもののやはり 渋い😣しかし昨日とは違いパラパラと掛かりだし夕方にはプチ入れ掛りし 何とかお土産が出来ました。やれやれ😅 今後、気温が上がりもっと掛かりだすのが楽しみですね😃 #鮎友釣り #日高川鮎釣 […]

  • 2024.05.11

アユの釣りが解禁 今年は苔の生育がよく稚魚が大きく育つ 三重県大紀町の大内山川 (24/05/11 12:00)

三重県大紀町で、アユの友釣りが解禁になりました。  大紀町の大内山川では、夜明けとともにアユの友釣りが解禁され、釣り客が竿を繰り出す姿が見られました。  友釣りは、縄張り争いをするアユの習性を利用した代表的な釣り方です。  大内山川の周辺は今年は雨の量が多く、餌となる苔の成長がよいため、放流した稚魚は大きく育っているとうことです。  大内山川のアユ釣りは10月末まで楽しめるということです。

  • 2024.05.11

【鮎釣り】2024年矢作川鮎釣り解禁

2024年5月11日矢作川鮎釣り解禁日の様子です。小渡地区が人気でたくさんの釣り人がいました。釣果も パラパラと掛かっていました。次は釣りの動画をアップしたいです! #鮎釣り #鮎の友釣り #矢作川 #小渡 #シマノ #ダイワ #shimano #daiwa

  • 2024.05.09

【鬼👹対峙】遂に平蔵「鬼」と成す!難攻不落に巣食う鬼ヤマメに撃ち込みを掛けよ!〈栃木県鬼怒川〉

鬼👹遂に完成! 平蔵の鬼👹ヤマメ対峙の過程を追った38分のドラマ 「鬼を知ってヤマメを釣るのか!?」 「鬼怒を知ってヤマメを追うのか!?」 2024年絶好調な鬼怒川の鬼ヤマメに平蔵が挑みます! 仕掛け設定から細糸のねじ込ませ方や 掛かったら!あの攻防戦etc. 喜怒哀楽に富んだ本編になりました。 その迫力 鬼👹と成す! shortsムービーbar.& […]

  • 2024.05.09

【小鮎釣り2024・第3回調査】滋賀、湖東三川(芹川・犬上川・宇曽川)の小鮎釣りおよび遡上調査。これを見れば、湖東地区の今がわかる。滋賀に釣行に行く前に見る動画。

2024.05.08 滋賀県は湖東地域の三川(芹川・犬上川・宇曽川)の小鮎の遡上状況を調査・実釣。これを見れば、滋賀湖東地域の今の状況がすべてわかります。釣行が空振りに終わらないよう、滋賀に小鮎釣りに行く前に、必ず見てほしい動画です。 【参考動画】 エサの作り方→https://youtu.be/F72abz00nmc 爆速針外し①→https://youtu.be/HlHRAxjau_A 爆速針 […]

1 12 15