- 2024.06.25
[鮎釣り]那珂川湯津上,マッキッキーの鮎で楽しかったです。
#鮎釣り #那珂川 #楽しかったです #miyoshi家の鮎釣り
鮎釣り動画まとめサイト 鮎釣りマスターになれる
#鮎釣り #那珂川 #楽しかったです #miyoshi家の鮎釣り
いよいよ2024年の鮎釣りが開幕!今年初めて岐阜県揖斐川に行って鮎のルアー釣りをしてきました! 揖斐川中部漁業協同組合(公式ホームページ) http://ibigawa-chubu.jp/ 【岐阜県粕川】揖斐川中部漁協アユルアー優先エリア ドローンで見てみよう! 【動画内で使用したもの】 ダイワ アユイングロッド AYUING X 90MLB-S(ベイトモデル) https://amzn.to/4 […]
シマノ鮎竿体験&プロフェッショナルスクールに参加しました。 2024.6.14岐阜県白鳥町長良川です。シマノの鮎竿と釣り方についてインストラクターから教えてもらいました♪ 小澤聡名人ちょっと1番目にマンツーマンでした。優しくて、分かりやすくに教えてくれました☺️ プロセレクトVS 85を使いました。使いやすい竿でした。 次の動画は小澤剛名人です♡ このチャネルに日記にし […]
ご視聴ありがとうございます。 動画内での言動は全て自己責任、個人の感想です。 ————————————- こんにちは裏方の妻です。 撮影で膝下まで川に入ることがありますが本当に危ないです💦危険な場所を見誤るとあっという間につるっと行くし、大 […]
手作りは水中糸のみで後は市販の物でやっています。夏場になると安曇川の朽木も沢山釣れます。
2024年6月19日、京都の清流、上桂川に鮎釣りに行ってきました。 解禁日から4日経ちますが好調に釣れています。当日は、初心者の方々とご一緒に鮎釣りをしました。カスタムカップ鮎釣り大会の下見も兼ねて。 少し水量が増えていましたが、初心者の方々、上桂川デビューで見事な釣果でした。鮎釣りって、本当に楽しいですね。
2024年、6月2日。神流川(南甘地区)。クラブの例会で竿出し。青藻の大量発生、冷水病、悪天候など、解禁日から、今ひとつの状況で、追う鮎が少なく、釣りづらい状況。見えるナーバスな鮎をヤナギで掛ける釣り。#神流川 #南甘漁協#松田克久 #二本ヤナギ シマノホームページ スペシャル競SC90⇊ https://fish.shimano.com/ja-JP/product/rod/ayu/a075f00 […]
さあ後編 2024年6月8日(土) 静岡・狩野川の鮎解禁 「旭友会」の花井城助会長が不調で 若手のエース島田さんが川に入ったぞ!! さあ釣れたかな?! 【おとり販売店】 旭水園 https://www7b.biglobe.ne.jp/kyokusuien/ 静岡県伊豆市松ヶ瀬273-3 TEL:0558-87-0162 FAX:0558-87-0162 公式ステッカーリニューアルしました!! ■9 […]
鮎釣り(友釣り)の新企画誕生! シマノ鮎インストラクターと一緒にレクチャーを受けながらシマノの鮎竿を1日使いたい放題の贅沢なイベントです! #鮎釣り #友釣り #釣らざるチャンネル