- 2024.07.13
【鮎釣り】今年は中々渋いっす!でも残業でがんばる
いまいち乗ってこない今年のおっちゃんの鮎釣り。水が引いたあとの古座川で今日か!今日か!と頑張ります。さてさてどうなることやら。まあ見てやってください。
鮎釣り動画まとめサイト 鮎釣りマスターになれる
いまいち乗ってこない今年のおっちゃんの鮎釣り。水が引いたあとの古座川で今日か!今日か!と頑張ります。さてさてどうなることやら。まあ見てやってください。
鮎シーズンもいよいよ盛期に突入です。僕の大好きな引き釣りの効く季節がやってきました。活性の高い縄張り鮎を釣るには引き釣りが一番です。今回は僕なりの引き釣りの利点を最大に生かすポイント選びと釣り方を解説しました。引き釣りは本当はとても簡単な釣り方です。引き釣りがなかなかうまくいかない、引き釣りに挑戦したいという方はぜひご覧ください。(7月10日/長良川郡上白鳥地区)
三重県大紀町で「鮎の友釣り大会」が開催され、県の内外から大勢の人たちが参加しました。 大紀町の大内山川で午前7時半に始まった大会には、約130人が参加。おとりを泳がせて鮎を釣り上げる友釣りで釣れた鮎の数を競っています。大内山川では、3月下旬頃に放流した稚鮎約26万匹が20センチ程度に成長しているのに加え、天然鮎の遡上も多く、例年、多くの釣り客で賑わいます。参加者は10m近くある竿を巧みに使い、鮎を […]
7/12足羽川でアユ釣りをしてきました。川の水位が安定していた足羽川へ 天気 雨 水温21度 開始数分で17cm程の鮎が掛かりました。 色もいい色をしています。 しかし、天気の影響?入れ掛かりにはなかなかならない( ;∀;) そのままポツリポツリと釣れて 9時~13時 ~20cm 23匹 陽が差すと期待大です!! 帰る頃、陽がさしていました( ゚Д゚) フィッシャーズ福井店は週末オールナイト営業を […]
「ドッカン!!釣り大将」のチャンネル https://www.youtube.com/c/dokatsuri 今回は第36回JFTコムテックカップ全日本アユトーナメント 有岡只祐プロの3回戦の模様をほぼノーカットでお送りします ●有岡プロのYouTubeチャンネル 「有岡只祐の有りのまま茄子がまま」 @user-gj6ve4ch9c ・オーナーばり船フィールドスタッフのひろしが色々やってます! チ […]
持ち帰った小鮎、どのように下処理されていますか? たくさん釣れたので、出来るだけ、その処理には時間を掛けたくないという方、うちには子供がいるので骨や頭は・・・という方、うちはグルメ志向高め、とことん味と形にこだわりたいという方、実はそれぞれ、そのニーズに応えるための「下処理方法」というのがあります。今回は、釣りキチ亭主がそれらの下処理方法を徹底解説。美味しく食べるための、こだわりとノウハウを伝授し […]
2024年 馬瀬川釣行 鮎釣り 7月2週目 ショートバージョンです。 馬瀬川上流 湯けむり橋上流 #鮎釣り #馬瀬川 #馬瀬川上流
“視覚障がい者ひろきの釣り日記” 先天性網膜色素変性症で全盲の大基(ひろき) 『目が見えないのは個性』と自分の障がいを隠す事なく人生を楽しむひろき。 小学生の時からキス、渓流(ルアー)、エギング、船釣り(ジギング、イカメタル、ティップラン)など釣りが大好き! 特に一番大好きな鮎の友釣りは16年目のベテラン。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日は宮川下流に来ました。 こ […]
第55回、報知アユ釣り選手権オーナーカップ、上桂川予選に若手、鮎釣り初心者の方々が大会に初参加しました。鮎釣り歴1年の方や、初心者の方も1回戦予選通過。大会での緊張する鮎釣りは、これからの上達、技術向上にも繋がると思います。そんな、みなさんの大会模様です。頑張っている姿、応援したくなります。鮎釣り大会に、ご興味のある方、ご視聴下さい。