2024年7月

8/32ページ
  • 2024.07.25

シマノ鮎竿体験 part 3

シマノ鮎竿体験&プロフェッショナルスクールに参加しました。 2024.6.14岐阜県白鳥町長良川です。シマノの鮎竿と釣り方についてインストラクターから教えてもらいました♪ 猿渡 俊昭3番目にマンツーマンでした。 丁寧に教えてありがとうございました😊 今回はスペシャル 小太刀 80-85を使いました。使いやすい竿です。 参加してよかった🥰 とても楽しかった♪ このチャ […]

  • 2024.07.25

【鮎】今話題の背掛かりDNA鮎とは? 弓掛川 平野和之

【鮎】今話題の背掛かりDNA鮎とは? 弓掛川 平野和之 Facebookコミュニティ「鮎釣りGO」管理人の平野和之氏が、弓掛川で 【背掛かりDNA鮎】を解説しながら鮎を釣ります。 掛かるまでしつこく追いまくる、背掛かり遺伝子を堪能しました。 宮城鮎工房ホームページ https://www.ayu-koubou.com/ クラブハウス馬瀬川ホームページ https://clubhousemazega […]

  • 2024.07.25

鮎釣り 【長良川郡上 吉田川で釣ってきた】

長良川郡上管内 吉田川に行ってきました。御影は濃いです。それなりに掛かりますが、サイズはまちまちです。最小は10センチほど、最大23センチまで出ました。朝8時から1時間ほど豪雨が続き、多少の濁りは出ましたが水位の上昇はなかったです。 #鮎釣り #長良川郡上 #吉田川 #鮎 #スペシャル スペシャル小太刀 #プロセレクトTF #シマノ #郡上鮎 #岐阜

  • 2024.07.24

【お願い!】ダイワ鮎竿・メタカラマンの「仕掛け外れ」を解消する 宮崎の鮎釣り#20

先日の釣行で発生したダイワ鮎竿の仕掛け外れ。 以前から何度も発生しているこの「仕掛け外れ」そのほとんどは鮎がかかってから取り込みに入る瞬間に起きています。 今回の動画ではダイワ製鮎竿の穂先、セーフティフックタイプメタカラマンの構造上の問題点について私見を述べてながら、皆さんと一緒にこの問題について考察していきたいと思います。 動画後半ではセーフティフックタイプメタカラマンに改良を施す方法も取り上げ […]

1 8 32