- 2024.11.14
へら釣り日記 24 11 13
晩秋快晴のある日の様子です、たかがへらぶな釣りですが簡単なようで難しく奥深い釣りは他に無いかも?
鮎釣り動画まとめサイト 鮎釣りマスターになれる
晩秋快晴のある日の様子です、たかがへらぶな釣りですが簡単なようで難しく奥深い釣りは他に無いかも?
久しぶりの動画になります。 編集かなりのスローペースですが 地道に投稿します。 2024年6月6日の友釣り動画になります。 仕掛けは昨日とは違う通常仕掛けでやっています。 昨日と同じところで果たして釣れるのか? 釣果はいかに…
シーズンが終わってすでに来年の解禁が待ち遠しい! 熱が冷めないうちに来年の仕掛けを作り貯めしています(笑) 私がいつも使用している天井糸の作製方法の紹介です。 至ってシンプルで一般的なモノですので参考にはならないと思いますが.. 記録として残しておきますw参考程度にご覧ください。 ~ごあいさつ~ 当チャンネルをご覧いただきありがとうございます。 釣り好きの★かずお★と申します。 自分の釣行の記録と […]
今シーズン落ち鮎を釣り忘れていたので、長良川へ行きコロガシ釣りで落ち鮎を釣って来ました。 例年だと10月中旬から11月上旬に釣りに行きますが、今回は11月中旬の釣りだったので時期が遅かったようで、痩せ細り黒く錆びたコンディションの悪い鮎ばかりが釣れました。 しかし、たくさんの落ち鮎が釣れて、楽しい釣りができました。 2024.11.13
鮎釣りシーズンが終わったので船釣りにシフトです。 今回は青森県三沢漁港から出船して 活エサのヒラメ釣りです。 三沢のヒラメ釣りは一昨年からやっていますが、 とにかく釣れます! 今回は人生最大サイズなんかも釣れ、 大満足な釣果でした! 三沢漁港 第五妙幸丸 佐々木船長 090-8424-6768
納竿間近なので釣れても釣れなくても大きな鮎を求め、再び根尾川へ
浜名湖沖でタチウオを狙いに行ってきました。良い時は50本くらい釣れますので、安心して出船してください。水深があるので電動ジギングをおすすめします。手巻きは地獄です(体験談) 【自己紹介】 こんにちは、びび助と申します。 数年前まで釣り具メーカーに勤めていましたが、今は個人事業主として毎日奮闘しています。 釣りやキャンプが大好きで、最近はフライフィッシングと鮎の友釣りにハマっています。 チャンネル登 […]
#箕面の滝 #楓来坊 #鮎の塩焼き #箕面滝 箕面の滝を眺めながら楽しめるお店「みのお滝茶屋 楓来坊」で鮎の塩焼きをいただきました。 テイクアウトだけではなく、店内も利用可能なのでお子様連れにもオススメです。 ◆◇◆みのお滝茶屋 楓来坊◆◇◆ 住所: 大阪府箕面市箕面公園2-74 ≪https://tabelog.com/osaka/A2706/A270603/27030502/≫ 箕面公園に紅葉 […]
秋の澄んだ空気と川の景色は、季節の移ろいを肌で感じられる絶好の環境です。紅葉と一緒に美しい景観の中で釣りを楽しむのは、他の季節にはない特別な魅力です。 それでは、また次の動画(午後の部)でお会いしましょう! ・同じポイントでの釣りシーン https://youtu.be/cZACgIKP28A https://youtu.be/HAAp3YNEUUY https://youtu.be/cs […]
今回は元祖主の淵に焦点を合わせ 渋い状況ながら掛けましたら・・・の公開です 腹鰭にまた糸が巻き付き・・・ そんな攻防戦と 何故、AR本流を使うのか?の解説を加えながら 激闘を制するのは 平蔵か?大物か? 固唾を呑む攻防戦を収録した1本です ※チャプター 00:00 オープニング 01:14 今回のタックル 03:27 実釣開始 08:57 そこそこの型? 11:00 平蔵の質問に答えるコーナー今回 […]