- 2024.11.12
シーバスを探して3カ所めぐる11月のデイ釣行
釣行日2024年11月上旬 まだ秋シーズン始まっていない?ベイトが接岸していない? デイシーバスというか夕マズメの時合?でなんとか1本引っ張り出しました。 昨年の同じポイントでの釣果 当チャンネルメインコンテンツ 00:20 ごあいさつ 01:25 釣りを始める 03:20 若干泳いで立ち位置変更 05:00 ポイント移動 09:00 ヒット! 11:40 さらなるポイント移動 14:45 ヒット […]
鮎釣り動画まとめサイト 鮎釣りマスターになれる
釣行日2024年11月上旬 まだ秋シーズン始まっていない?ベイトが接岸していない? デイシーバスというか夕マズメの時合?でなんとか1本引っ張り出しました。 昨年の同じポイントでの釣果 当チャンネルメインコンテンツ 00:20 ごあいさつ 01:25 釣りを始める 03:20 若干泳いで立ち位置変更 05:00 ポイント移動 09:00 ヒット! 11:40 さらなるポイント移動 14:45 ヒット […]
#釣り道場チャンネル #鮎釣り #鮎の友釣り
中津川河川敷無料キャンプ場情報です。 鮎釣り解禁時(通常6月1日〜10月中旬)は鮎釣り人の混雑もウォッチします。 基本は毎週末土曜日午前等に愛川橋下、馬渡橋下、田代運動公園下、角田大橋下、八管橋下辺りをウォッチしてリポート。最近は平日の様子もウォッチしたりしてます。平日の場合は田代以外はほぼキャンパー少ないのですが一応一回り。体調やキャンプ、旅行などの都合によりリポート出来ない場合も有ります。御容 […]
「第11回丸子の渡し祭り」&「多摩川で和むe体験」が、2024年11月10日に丸子橋近くの多摩川両岸で開催されました。 かつての「丸子の渡し」を復活させた渡し船乗船体験のほか、阿波踊りのステージや鮎の塩焼き販売、走り方教室などさまざまなイベントが行われました。
新潟県荒川サケ有効利用調査に2回目の参加をしました。 前回は渇水だったんですけど、今回はまとまった雨が降り増水して流れが強く感じました。 2日目は増水により一気に遡上数があがり最上流部ではお祭り騒ぎになっていた様でした。 マリのタックルは シーバスロッドMクラス9フィート スピニングリール2500番 PF1.2号、ナイロンリーダー20ポンド スプーンは18g〜20g タコベイト1.5号 フックはオ […]
今シーズンの 高知県 奈半利川は 鮎がパワフルで大きかった! 2024.09.25 【ドラゴン坂本オリジナルグッズ ネットショップ】 https://dragonshop.base.shop/ ドラゴン坂本 坂本禎 【Instagram インスタグラム】 https://www.instagram.com/dragon_sakamoto/?hl=ja 【Facebook フェイスブック】 http […]
#鮎釣り #釣り道場チャンネル #シマノ #ダイワ #鮎の瀬#長良川中央
2024年11月上旬/今回は久しぶりの木曽三川リバーシーバス釣行です。晩秋という季節柄「鮎」達が川を下る「落ち鮎」が見られるシーズン。というわけで木曽三川の “落ち鮎パターン” を求めて下流域のリバーシーバスに挑みました( ゚Д゚)! 高評価・チャンネル登録、よろしくお願いします !! コメントやご質問もお気軽にどうぞ。 ————— […]
大洲の今の映像を記録しています。 瀬張り網漁は明け方と夕方に鮎がたくさん獲れます。 明け方暗いうちに始まってました。 もしよろしければチャンネル登録をお願いします。 #アユ #瀬張り #肱川
7月に初めてアユイングに来て散々だった長良川漁協管轄の下流部で今回はシーズン終盤の落ち鮎を攻略しに行ってきました。11月いっぱいまでは釣れるみたいなのでご参考まで