2024年12月

4/10ページ
  • 2024.12.26

2024年12月25日 富山の港で自作サビキで40cmオーバーカマスを狙う その26 惜しい

久しぶりのいい天気でホームは釣り人いっぱいです なので、顔見知りの方達とお話ししながらのんびり のどか過ぎてサゴシも遠くでジャンプするのみ ダメかと思ったカマスは夕方少し掛かりました・・惜しい39cm 釣果: 2024年12月25日 カマス:39 cm 1尾 カマス:35-36 cm 2尾 タックル: ロッド:ロッド:テイルウォーク クリムゾンS98M-Rリアグリップ改 リール:シマノ ストラディ […]

  • 2024.12.25

釣り車を紹介します!自作ベッドキットやロッドホルダーのこだわり、あの競合車種との比較も少々【ランドクルーザープラド】

釣り車としてのランクルプラドの紹介です。 燃費や乗り心地など散々出尽くされたインプレッションも少しだけしてみました。 運転中に聴いていたしょうもないYoutube動画の音声が思いっきり入り込むというショボいミス。。。 走行音を台無しにしてBGMでごまかしています。 関連プレイリスト 釣り動画 00:00 ごあいさつ 00:25 超ざっくり外観 01:05 荷室チェック 02:25 荷物を下した状態 […]

  • 2024.12.25

鮎釣り2025 噂のすごい竿で九頭竜川を釣ってみた【スペシャルエアロドライバー】

2024年9月、九頭竜川中部谷口の釣行です。僕は日頃から「柔らかい竿はよく釣れる」と言っていますが、今回の使用ロッドは2025年に発売されるシマノ鮎竿の新調子。硬さH2.4で胴調子という、しなやかに曲がる竿です。はたして九頭竜川のような水量のある河川で通用するのか。NEWロッドの全貌と軟竿での瀬釣り攻略をご覧ください。 タックル 竿 シマノ スペシャルエアロドライバー90 H2.4 糸 シマノ プ […]

  • 2024.12.25

【鮎釣り】9月最後の釣行🎣シーズン納竿はまだ早い!!

動画の更新が止まっていたのでタイムラグあります⚠️ まだこの後の釣行動画が残っていますが、年内アップは難しそう…🙏ゴメンナサイ! 9月最終の釣行動画です。 お天気も暑すぎず、釣り日和でした。 お魚さん達も活き活きとしており、これが本来の川の水温かもしれないと思いました。 でももう秋ですよ?😅すぐに下ってしまうでしょうか? 音楽: Ball […]

  • 2024.12.25

【25シマノ新製品鮎竿】TOMOAYU(トモアユ) × 小沢聡・村上しづか 初心者からベテランまで使い方はいろいろ

シマノ鮎竿の中で最もリーズナブルなトモアユがモデルチェンジ。新たに60と75がラインナップに追加され、初心者からベテランまでさらに選択肢が広がりました。基本の調子はFWの本調子で使いやすく、女性にもおススメの竿に仕上がりました。鮎釣りを始めたい。まずは練習して上手くなりたい。そういう方にはもちろん、経験豊富な鮎師にも使っていただきたい仕上がりになっています。 ↓↓製品情報は製品ページをご確認くださ […]

  • 2024.12.25

【25シマノ新製品鮎竿】リミテッドプロRS × 島啓悟 禁断のRTチューブラー搭載

リミテッドプロRSがモデルチェンジ。しなやかなソリッド穂先はディフェンスのイメージが強いが、島啓悟はそれを否定する。RSは攻めの竿!常にオトリをコントロールする攻めの釣りにおいてチューブラー穂先では難しい操作をRSソリッド穂先は可能にする。が、感度という点ではチューブラー穂先に軍配が上がる。今回のリミテッドプロRSでは禁断のチューブラー穂先を替え穂先として用意した。とはいえただのチューブラー穂先で […]

  • 2024.12.25

大鮎をぶち抜く「がま鮎POWER R」の全貌 ~誰もが大鮎を狙える革新的パワーロッド~

しなやかに大鮎の引きを受け止めるパワーソニック、尺鮎をも引き抜けるパワースペシャルに次ぐ第三の大鮎ロッド、『がま鮎パワーR』が誕生。革命を意味するRevolutionがその名の由来である。コンセプトは耐久性が高く、だれもが使いやすいパワーロッド。最新のカーボンマテリアルを採用し、従来の素材や技術ではなし得なかった耐久性と操作性の両立が高次元でまとめられている。 がま鮎パワーR 製品ページ⇩ がま鮎 […]

1 4 10