2024年

132/214ページ
  • 2024.07.01

アユ釣り解禁も「痩せ気味」 広瀬川は水不足で例年と違う光景に〈仙台〉 (24/07/01 18:44)

初夏の風物詩、アユ釣りがきょう(7月1日)解禁されました。しかし、仙台市内の広瀬川では水不足により、例年より小ぶりなアユが目立っています。 記者リポート 「広瀬川の堰に来ています。現在ほとんど水が流れておらず、アユが遡上するのが難しい環境になっています」 水量が毎秒0.4トンと、渇水の判断基準を大きく下回った広瀬川の中流では1日朝、アユ釣りを楽しむ人の姿は見られませんでした。一方、上流の方では一定 […]

  • 2024.07.01

馬瀬川上流、鮎釣り解禁1週間後の拾い釣り

2024年の鮎釣り個人的解禁してきました。 毎度ながら、馬瀬川上流での鮎釣りです。 増水で流心の垢は飛んで、残り垢狙いの釣りでした。 土曜日の釣りということもあって、川は釣り人だらけ。 なかなかポイント探すのが大変でしたが、なんとかポツポツ拾い釣りすることができました。 だんだんと釣果も安定してきたので、今年もこれからが楽しみです。 【鮎釣りの関連動画】 https://youtu.be/2t6L […]

  • 2024.07.01

【大型の連発も可能!!】ラセン式 鮎エサ釣り 大型河川攻略ガイド|引き味・食味ともに楽しめる夏〜晩秋の鮎釣りに注目!!

2022年12月に滋賀県琵琶湖での小鮎釣りのノウハウガイド(https://www.youtube.com/watch?v=KiZPsu2552E)を公開して以降、ラセン式鮎エサ釣りの人気は高まる一方です。ハイシーズンには琵琶湖に注ぐ河川や浜のいたるところで竿を振るアングラーが見られ、1つのジャンルとして確立された感があります。 そのように数が釣れることで人気がある小鮎釣りの一方で、大型河川では同 […]

1 132 214