- 2024.03.23
2023年 馬瀬川釣行 鮎釣り 8月1週目 鵜バージョン
2023年 馬瀬川釣行 鮎釣り 8月1週目 鵜バージョンです。 馬瀬川 森下橋上流 #鮎釣り #馬瀬川
鮎釣り動画まとめサイト 鮎釣りマスターになれる
2023年 馬瀬川釣行 鮎釣り 8月1週目 鵜バージョンです。 馬瀬川 森下橋上流 #鮎釣り #馬瀬川
フライフィッシングを満喫してきました。なんだかんだ良い釣りキャンプになりました。 【自己紹介】 こんにちは、びび助と申します。 数年前まで釣り具メーカーに勤めていましたが、今は個人事業主として毎日奮闘しています。 釣りやキャンプが大好きで、最近はフライフィッシングと鮎の友釣りにハマっています。 チャンネル登録をして、外遊び友達になっていただけると嬉しいです。 インスタやってます。ライブ配信もしてま […]
今回はみとちゃん、もう一つのホームリバー「櫛田川上流漁協」管轄の渓流へ 解禁翌日の3/3 解禁日の釣行記録となります。 放流魚ばかりでしたが大満足の釣行となりました #渓流解禁 #渓流釣り #あまご
#ワカサギ #かなやま湖 #ワカサギ釣り #北海道 #氷上 働き者の皆さん。 お疲れさまです。 今シーズンもたくさんのご視聴ありがとうございました。 2024年3月16日をもって、今シーズンのワカサギ釣りを納めてまいりました。 今後ともよろしくお願いいたします。 明日も懸命に働きましょう。 とれた小屋ふじいで、ワカサギ釣りですよ。 釣り動画一覧↓ 米リーマンTwitter Tweets by K […]
今回は「便利グッズベスト5」ということで、目立たないけどいい仕事をしてくれる便利な用品を紹介します。僕にとって今ではどれもなくてはならないモノばかりです。まだ使ったことのないものがあれば今シーズンぜひ1度試してみてください。
群馬県は、久しぶりに寒い日が続いています。3月に入り雪の日が多く、入渓するのも大変です。しかし渓流には確実に春が近ずいています。3/15には、この時期の久々の尺越え(32センチ)を釣り上げることが出来ました。また、本日3/22はテンカラにヤマメが反応しました。三月中旬の釣果の1部をUPします。参考になすってくだされば幸いです。
34.6m 比較的に釣りは、し易い日でした 脈釣り基本で、一瞬の多点チャンスで フカセ入れで多点狙い数をなんとか 伸ばしていく様な釣りです〜 最近ナイロンのロングハリス好調 6針だと上の針までかかりますが… 5本針だと上の針が中々掛からなく 多点率が少し落ちる気配あり #わかさぎ #ワカサギ #野尻湖 #釣り #クリーク #釣工房クリーク
【球磨川 尺鮎ドリーム 】第4弾 シマノ史上最長ロッドドラゴンフォース12.2メートルで、熊本県 球磨川 夢の尺鮎を 追い求めての釣行記 !ホウキ瀬 シマノHP ドラゴンフォース https://fish.shimano.com/ja-JP/product/rod/ayu/a075f000045zgcvqa0.html シマノ(SHIMANO) ドラゴンフォース 完全仕掛け 0.4号 https: […]
今回は、パームスから発売されたドライウェーダーが欲しいけど高くて買えないワタクシが、Yahoo!ショッピングで見つけたお安めの鮎タイツを代用できないか、試してみました😅 相変わらず、魚は釣れませんでしたが、鮎タイツの使い心地は果たして… X’SELL(エクセル) ドライタイツ ブラック FP-5591 LLB (27.0-27.5) https://amzn.to/3x […]