2024年

196/214ページ
  • 2024.02.19

鮎・友釣り【仕掛け】編み込みを詳しく解説【自作】

初心者さんが仕掛けを自作するとき最初の壁が「編み込み」だと思います。 今回は友釣り仕掛けの編み込みのコツについて、どんな糸の何号くらいを使えばいいのか。回数は?など細かく解説しました。仕掛けの自作にチャレンジする方、編み込みがうまくいかなくて困っている方はぜひ見て覚えてください。

  • 2024.02.19

#577 熊野川水系を巡り追星眩い野鮎と遊ぶ~地元愛あふれる友釣り師の休日~

苔むした岩場を清水が流れゆく。和歌山県、熊野川水系北山川の支流、尾川川の清流に鮎を求めて…長尺の延べ竿を操り、オトリを付けた仕掛けを成熟した鮎の縄張りに送り込む。自らのテリトリーを守ろうとする野鮎の本能を刺激しハリに掛ける友釣り。 日本古来の伝統釣法で、追星煌めくダム湖産と丁々発止のやりとりを堪能するのは田辺市に暮らす松本一平さん。手練れが集う鮎釣りの全国大会を制した歴戦の友釣り師だ。 涼やかな瀬 […]

1 196 214