2025年2月

5/14ページ
  • 2025.02.19

【おとな釣り倶楽部】鮎釣り名手2人が氷上の山上湖でワカサギ釣りを楽しむ ~群馬県・赤城大沼~

2025年2月15日テレビ神奈川、2月18日サンテレビ放送分 今回は、群馬県にある赤城大沼で、鮎釣りの名手2人がワカサギ釣りに挑む様子をお届けする。赤城山の山頂カルデラにある火口原湖、赤城大沼は、冬になると氷上のワカサギ釣りが楽しめる。だがここは、数あるワカサギ釣り場の中でも難易度が高いことで知られている。そのため、数釣りより、テクニックを駆使して、価値ある1匹を釣り上げるのが醍醐味だ。アタリを見 […]

  • 2025.02.19

No.329 極寒予報の2月19日水曜日⁉️往路馬渡橋電光掲示板温度計は1℃❗️寒い❗️どこもキャンパーさんは居ないかなと思いつつのウォッチ。でも田代も角田もハ菅にもテント有り(^^)

中津川河川敷無料キャンプ場情報です。 鮎釣り解禁時(通常6月1日〜10月中旬)は鮎釣り人の混雑もウォッチします。 基本は毎週末土曜日午前等に愛川橋下、馬渡橋下、田代運動公園下、角田大橋下、八管橋下辺りをウォッチしてリポート。最近は平日の様子もウォッチしたりしてます。平日の場合は田代以外はほぼキャンパー少ないのですが一応一回り。体調やキャンプ、旅行などの都合によりリポート出来ない場合も有ります。御容 […]

  • 2025.02.18

鮎竿の選択Ⅲ 9.0m太身肉厚タフロッド フィッシングショーOSAKA2025

00:00 オープニング 00:22 タフロッドが必要な時 03:00 がまかつ POWER R 引抜荒瀬90 05:23 シマノ  ADVANFORCE 荒瀬90 ご視聴いただきありがとうございます。 コメントとチャンネル登録をよろしくお願いします。 鮎竿の選択Ⅲのテーマは<9.0m太身肉厚荒瀬タフロッド>になります。 選定した竿は、がまかつの「POWER R 引抜荒瀬90」とシマノの「DVAN […]

  • 2025.02.18

メバリングの大敵シーバス黒鯛襲来! 超ライトタックルがどこまで耐えられるか? メバル

2月中旬大潮満潮満月 今まで釣れたところにメバルが全く居なくなる。 季節を感じながら自然と共に釣りですね〜 でもたくさん釣れて楽しかったです マスレンジャー改(折れて短い) ピシファン カーボンX 500, 2000 PE0.2, 0.4号 リーダー 0.6, 1号 ジグヘッド 1.5, 3g ガルプベビーサーディン、オキアミ系透明ワーム #釣り #rockfishing #seabass #メバ […]

1 5 14