今年もアユの友釣シーズンを前に、三重県大紀町の大内山川で稚アユの放流が行われました。
稚アユの放流は、地元の漁業協同組合が地域の活性化を目的に、毎年行っているものです。28日は、6万7800匹の稚アユが大内山川に放流され、稚アユたちは元気に泳いでいきました。放流された稚アユの大きさは、約10グラム、今は体長10センチほどですが、友釣りが解禁される5月上旬には20センチほどの大きさに成長するということです。
大内山川の鮎の友釣りは、5月11日(日)に解禁されます。
■CTV NEWS公式サイト https://news.ntv.co.jp/n/ctv
■Twitter https://twitter.com/CHUKYOTV_NEWS
■TikTok https://www.tiktok.com/@ctv_news
■LINE NEWS https://line.me/R/ti/p/%40oa-ctvnews
■疑問・お悩みや調査依頼は「あなたの真ん中取材班」へ! https://www.ctv.co.jp/interview/
■写真や動画などの投稿は「キャッチ!投稿BOX」へ! https://www.ctv.co.jp/catch/tokobox.html
#ニュース #中京テレビ #CTV
コメントを書く