0772 和歌山 紀の川 鮎の遡上を見に行く その④

0772 和歌山  紀の川 鮎の遡上を見に行く その④

2025.05.09(撮影日は 04.22)この動画は その④です
※タイトルが 省略変更されています

いよいよ 紀の川大堰で 鮎の遡上を見に行きます (^^)/
小西孝明さんと 谷澤さんの ご協力も頂き 観察室で見学です
魚道には 想像を絶する光景が (^^;)

今回 お世話になりました「紀ノ川漁業協同組合」さんの HPはコチラ↴

HOME


解禁情報や 釣果の確認等に (^^)/

小西孝明さんの フェイスブックは コチラ↴
https://www.facebook.com/profile.php?id=100015302798747
小鷹網を握っている時とは 別人のような師匠ですが
とても気さくで 優しい師匠です (^^)

小西孝明さんの YouTubeは コチラ↴
https://www.youtube.com/@%E5%B0%8F%E8%A5%BF%E5%AD%9D%E6%98%8E-g9u
鬼神仏心 正に神業の 映像が見れます(^^)

「あゆ島」さんの住所はコチラ↴
和歌山県伊都郡かつらぎ町高田20−5
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%81%82%E3%82%86%E5%B3%B6/@34.2779819,135.436248,15z/data=!4m6!3m5!1s0x60072df7cc45a7ed:0xe264ce005745ef88!8m2!3d34.2798793!4d135.4505755!16s%2Fg%2F1tgs0x20?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDQzMC4xIKXMDSoJLDEwMjExNDU1SAFQAw%3D%3D
鮎の塩焼き アマゴの塩焼き ジャコの素焼き ズガニ等を
置いている日も あるそうですが 電話で確認した方が良いかも (^^)
「釣りキチ三平」の聖地 紀の川 船岡山が望める 歩道橋が目印かな

「コーヒーハウス トモトモ」オトリ鮎の購入も コチラで↴
〒649-7151 和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田386
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%88%E3%83%A2/@34.2785581,135.4745071,16z/data=!4m6!3m5!1s0x60072e79536f0001:0xab803438c8e465ae!8m2!3d34.2794299!4d135.4826754!16s%2Fg%2F11fz97dmwz?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDQzMC4xIKXMDSoJLDEwMjExNDU1SAFQAw%3D%3D
谷澤さんに 会えるか分かりませんが 今度行ってみたいです (^^)

※ 企業案件ではありません

鮎釣りカテゴリの最新記事