25 6 19 FISHERS NEWS

25 6 19 FISHERS NEWS

25 6 14 鮎解禁 九頭竜川
九頭竜川鮎解禁日ということで友釣りに行って来ました。悪天候の中釣果は16匹。今年の鮎釣りも楽しみです!

6 16 祝解禁! 富山県下各河川鮎釣り
6月16日、富山県下各河川の鮎釣りが解禁しました。
前日の雨で神通川は大増水&濁り、庄川も増水という状況であったため、3年ぶり位に神通川の支流、井田川(八尾、婦負漁協管轄)へ。

八尾のオトリやさんで鮎ベストを忘れたのを気づいた時からその日の運命が決まっていたのかもしれません。
解禁で3箇所のポイントを回りました。鮎の写真はありませんが鮎は釣れました。

30、40、70匹と釣っている方はおります、鮎はいます!!
小矢部川も良かったそうです。

試し釣りの釣果が良かった神通川ですが、かなりのアオモが発生しておりました。
今回の増水によりアオモは流され、良い状態になっていくと思われます。
(川全体が白川になるほどの増水ではなかったと思います)

庄川 鮎
18日(水)庄川へ鮎の友釣りに行って来ました。16日(月)の辛い辛い釣りからのパラダイスでした。

ダム放水が40t(平水15~20t)という事で上流の雄神橋へ。一流し目からヒットし、その掛かり鮎を送ると即ヒット!月曜日の釣行がウソのようでした。

放流鮎が溜まっていたのか次から次へと掛かってくれました。型も15~17センチメインで大満足の釣行となりました。釣果13~17㎝ 60匹
当日の様子は後日フィッシャーズTVにて放映予定です。

神通川も水量も減り、濁りも薄くなり釣果情報入ってくるようになっています!!

タックル
竿 ダイワ ゼロドライブ85
天井糸 PE05
水中糸 シマノ メタキング001
    デュエル アマード鮎008
ハナカン オーナー ライトチューブハナカン6.5
ハリ   オーナー ダブ蝶6.5
     ダイワ スピード6.5 3本イカリなど
夜は最高の鮎に至高の塩で塩焼きを堪能しました。(幸せ)

シロギスジャンキーが帰ってきた!!
フィッシャーズ上越店後藤です。久しぶりにキスの投げ釣り行って来ました。直江津サーフ激アツ。
キス地獄とはいきませんでしたが晩御飯に並べられるくらい釣れてよかったです。

6 11 キスの投げ釣り
6/11は浜黒崎&常願寺川の河口にキス釣りに行って来ました。

午前は雨がすごかったので午後2時頃から始めました。

浜黒崎のキャンプ場の裏は先日スタッフ木村とちょい投げに来た際に絶好調で良い思いをしたので期待をしていましたが今回ゴミがたくさん流れ着いていたようで中々やりづらい状況に

それでも1色(25m)以内でポツポツひろいながら1時間程やって型が小さいなと思い常願寺川の河口の方へ移動することに

この移動が当たりでした。

底にゴミも無くキスの反応もGOOD!少し放置するとぐっちゃぐちゃになるほどに
なんだかんだ午後2時から3時間程でしたが50匹以上釣る事ができました
常願寺川の河口はサイズも良くてオススメです。

6 12 キスの投げ釣り連日釣行
6/12は岩瀬浜でキス釣りをすることにしました。

最初の場所は1色(25m)以内でアタリはありましたがピンギスばかり。早々に見切りをつけ100m程移動することにしました。

移動した場所では近くでは全く釣れず3色(75m)付近でしか釣れませんでしたがサイズの良いキスのアタリがバンバンと20cmオーバーが連で釣れてきたり外道のカワハギが混じる事も

この日も3時間程でしたが50匹以上釣れたかと思います。
富山キス絶好調です。

少しポイントを変えるだけで劇的に釣果が変わったりします。

ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

タックル紹介
ロッド:ダイワ スカイキャスターAGS33-405
リール:ダイワ トーナメントサーフ45 06PE TYPE-R
ライン:ダイワ UVFサーフデュラセンサーX8 Si2 0.5-250
ちから糸:GOSEN テクミーテーパーちから糸 0.5-6
天秤:自作天秤
シンカー:フジワラ Vシンカー 27号
砂ずり:まるふじ サーフキーパーS M
仕掛け:ささめ針 ビクトルキス50連結 5号
エサ:砂イソメ(ジャリメ

6 13 湯蔵川渓流釣り
6月13日 荒川支流の湯蔵川へ渓流釣りに行って来ました。
私がエサ釣り、お客様はルアー釣りで28~31センチの岩魚を3匹釣ることが出来ました。
エサ釣りの餌はブドウ虫、ルアーはミノー使用

6 18 カヤックフィッシング~ナブラに囲まれる~
6月18日お客様と直江津沖にカヤックフィッシングへ行ってきました。
少し陸から離れると、そこにはカタクチの群れが。今回もキャスティングでブリ、ワラサが釣れました。タックルはボートシーバスタックルでPE1.2+リーダー25lb の組み合わせです。
ほか、メタルジグでキジハタ、カサゴ、マダイなどが釣れました。皆さんもカヤックフィッシングはじめてみませんか?

6 12 バチコンアジ釣行
6/12(木)、仕事終わりに笠原店長・辻・木村・初参戦宮村とお客様とで、シィーアースさん(中戸船長090-7081-0698)にお世話になりデカアジハントに行って来ました!
スタッフ宮村が初参戦にして人生初バチコンということでスタッフ辻のアツいレクチャーから開始。
店長・お客様はジグ単で、辻・木村・宮村はバチコン仕掛けでスタート。
水深15mのポイントで最初にHITしたのは笠原店長。
い~いアジです。尺オーバーです。

アジ釣行で7連敗中のお客様。今日こそは連敗記録を止められるのか。「ちょっとアジとは違う気がする・・・」あがってきたのは・・・キジハタでした!暗雲。でもキジハタ美味しいですよね。スタッフ辻もい~いアジ。
宮村も無事にデカアジゲット!同時にHITした私のアジ、なぜか小さい。遠近法ではないです。

ジグ単で粘る!と気合を入れていたお客様にHIT!赤くない!アジでした!連敗記録ストップです!おめでとうございます!全員安打となったところで、ラスト15分のアナウンス。
スタッフ辻が宮村の仕掛けにオキアミをセットして、これで落としてみようと提案。
するとアジ落ちパクモードに突入!辻の完全サポート(エサ付け)により宮村無双タイムを経て、タイムアップ。

3時間それぞれのスタイルで挑み、たっぷりアジの引きを楽しみました。48Lクーラーにミチミチのアジ。壮観です。
アジは余裕の尺オーバーばかり(私のアジだけなぜ小さかったのか・・・)
尺キジハタ、カマス、サバなども混ざりました。

船長曰く、バチコンに反応が良い日、ジグ単に反応が良い日、エサの日、などいろんなパターンの日があるそうで、切り札としてオキアミを持っておくのもいいかもしれません。釣り物が増えてくる季節ですが、でっかいアジ釣れてます。バチコン釣行皆様も行ってみてはいかかでしょうか。

【使用仕掛け】
ISSEI 海太郎バチコン仕掛け TYPE2
ケイテック イージーシェイカー 3.5
オモリはホゴオモリ・ナスオモリ 8号~10号

6月5日イカメタル調査便

FISHERS HP
https://www.fishers.co.jp/

FISHERS On-Line shop
https://onlineshop.fishers.co.jp/

竹尾ICInstagram
https://www.instagram.com/fishers_takeoic/

上越Instagram
https://www.instagram.com/fishers_jyoetsu/

富山Instagram
https://www.instagram.com/fishers_toyama/

福井Instagram
https://www.instagram.com/fishers_fukui/

#鮎釣り #キス釣り

鮎釣りカテゴリの最新記事