今回は、小鮎を使ったちょっと変わったお料理?レシピを紹介します。結構手間もかかります。小鮎の他に買ってこなきゃならない材料も多少はあります。ただ、一度でもその味を知ってしまえば、もう作らずにはいられない。中毒性があるのでは?と疑うほど、その味は絶品です。小鮎釣り師たちは、正直、釣った小鮎をすべて自家消費していませんよね?ご近所や友人たちに配ったりしてますよね?一度、この燻製を配ってみてください。そのセンスと味付けを絶賛されること間違いなしです。
<音声協力>
AI音声「VOICEVOX:四国めたん」
【動画目次】
00:00 オープニング
00:55 ソミュール液の作り方
03:27 小鮎の下処理と味付け
06:33 小鮎の水分の拭き取り
07:28 天日干し
09:02 燻す
16:30 小鮎の燻製、完成
18:29 汚れたお鍋をきれいにするウラ技紹介
20:07 この燻製に合う絶品調味料
22:13 真空シーラー紹介とエンディング
#滋賀
#風物詩
#鮎
#小鮎
#稚鮎
#シラス
#ラセン
#芹川
#犬上川
#宇曽川
#知内川
#石田川
#湖東
#湖西
#友釣り
#サビキ仕掛け
#コアユ
#琵琶湖
#火魚
#遡上
#コマセ
#述べ竿
#遊漁の電子手帖fishiga
#漁業権
#螺旋
#ラセン
#らせん
#根掛かり
#燻製
#スモークチップ
#スモーカー
#普通の鍋で出来る
#桜チップ
#激うまレシピ
コメントを書く