2025年7月

3/30ページ
  • 2025.07.29

【鮎釣り大会】オーナーカップ2025 鬼怒川予選、まさかの展開!?

7月21日に開催されたオーナーカップ2025 鬼怒川予選に参加しました。 鬼怒川は今回が初挑戦ということもあり、攻め方やポイント選びに悩みつつも、何とか全力で戦ってきました。 開催日の鬼怒川の状況としては増水後の垢飛び状態で、小型の群れ鮎を狙った方が安定した釣果を出されたようです。 決勝戦の前半は少し浅めの場所で良型が掛かり始め、後半あたりからは流れのあるところで掛かりだした感じでした。 試合の様 […]

  • 2025.07.29

鮎釣り 新しい竿の使用前メンテナンス!初心者必見の固着を防ぐ継ぎ方と鮎竿関連おすすめアイテムも紹介

鮎竿破損の原因のなかでも固着にクローズアップした内容です。 当たり前の取り扱いだと突っ込まれそうな内容ですが、新しい鮎竿の使用前メンテの動画ということで一応紹介です。 Ayu fishing|은어 낚시|香魚釣魚 【プレイリスト】 【メンバー限定コンテンツ】 00:00 ごあいさつ 00:42 竿の紹介 03:35 竿をバラす 04:50 ガラスコーティングをする 09:50 フェルールワックスを […]

  • 2025.07.29

【2025鮎釣り】アングル五日市店 鮎釣り大会 in 高津川

高津川で行われました アングル五日市店 鮎釣り大会in 高津川に 参加して来ました 釣れる高津川ですが参加者の皆様がかなりのハイレベルでした! 2025.07.13 アングル五日市店 https://www.e-angle.co.jp/shoplocation/a_honten/ 【Instagram インスタグラム】 https://www.instagram.com/angle_itsukai […]

  • 2025.07.29

ゴム背針の作り方 鮎釣り仕掛け

繊維ゴムを使用した背針の紹介です。 ゴムの太さもある程度調節が可能。 個人的にはウレタンよりも優秀だと感じます。 材料も百均にありますので是非、作製してみて下さい! ⭐️関連動画⭐️ 🎦強度コスパ最強!?アーマードフロロで水中糸仕掛け作成 🎦基本のハナカン周り作成 🎦短竿のススメ Ἲ […]

  • 2025.07.29

鮎釣り ポイント読みは目に見えない腕。釣る人はここを釣っている

鮎釣りもいよいよ盛期に突入です。今年好調の白川に釣行しました。 激戦区の釣り人に攻められ続ける人気河川で釣れるポイントとはどんな場所なのか?また、良型鮎の多くなるこれからの時期、大きな鮎を簡単に抜き上げるコツとは?ぜひ動画をご覧ください。 【飛騨川漁協】 黒川、白川  【タックル】 竿 プロト85 H2.6 天糸 オーナー 白の道糸2号 水中糸 メタルライン オーナーTGⅡ 2.5㍍ ワンピース  […]

  • 2025.07.29

ダイワ鮎Masters東日本ブロック大会in那珂川

今年もやってきました、鮎Masters東日本ブロック大会! 今回、私たちの仲間である原島さんが、数々の強豪選手が集まる中で見事3位に輝きました。これまでの努力と熱い情熱が実を結んだ瞬間、会場は大きな拍手と歓声に包まれました。 そして、次はいよいよ全国大会。舞台は高知県の名川・仁淀川――全国各地から集まるトップアユ師たちとの熱い戦いが待っています。今年こそ、原島さんは「優勝」を目指してさらにパワーア […]

1 3 30