- 2025.08.28
終盤の高原川 塩焼きサイズの美形鮎が入れ掛かりだ‼️2025年8/21
まっちゃんのお盆休み最終日は、岐阜県飛騨市神岡町の高原川です。まさかの濁りに翻弄されながらも高原川らしい入れ掛かりを味わえましたよ。 #高原川 #鮎の友釣り #もんじろう商店
鮎釣り動画まとめサイト 鮎釣りマスターになれる
まっちゃんのお盆休み最終日は、岐阜県飛騨市神岡町の高原川です。まさかの濁りに翻弄されながらも高原川らしい入れ掛かりを味わえましたよ。 #高原川 #鮎の友釣り #もんじろう商店
8月22日(金)島根県益田市高津川へ鮎の友釣りに行きました。 前回の釣行からの平日リベンジ釣行となります。 木陰や竿抜けを狙うと良いサイズの鮎が釣れました。 サムネイルはあえて『影』という漢字を使っています 陰と影 見比べてみてちょっと迷いましたが 『影』がなんとなくしっくりきましたw 日本語って難しい… 梅雨が明けたので初めての高津川に鮎の友釣りに行きました アクションカム DJI Osmo A […]
8/24(日)に芦ノ湖で釣りをしていたところ、55cm3120gのブラックバスが釣れました。 4lbフロロカーボンラインを使用していたのですが、約4分間の戦いの末、ようやくキャッチできました。 『細い糸でビッグバスが掛かったときに、どれくらい耐えなければならないか?』の参考になれば幸いです。 ※大画面で見たほうが、魚探画面は見やすいです #芦ノ湖 #バス釣り #ライブスコープ #水中映像
がまかつ登竜門の大会の下見をかねて釣行。鳴鹿堰堤下で途中入れ掛かり!夕方からは楽しみにしていた永平寺町の大燈籠ながしに行ってきました。
先回の釣行に味を占めて大鮎狙いで根尾川に釣行。初めての2尾同時掛かりも体験! #鮎釣り2025 #友釣り #根尾川
2025年8月27日 2025年の鮎釣り。 鮎師だぶちんと久しぶりの鬼怒川釣行。 ドラゴン坂本さんに偶然出逢い、いろいろ教えていただきました! 目標の大鮎も釣れ大満足の釣行となりました。 アドバンフォース急瀬90を使用。 是非ご覧ください。 【主な魚種】イワナ、ヤマメ、ニジマス、鮎。ヒラメ、イナダ、ワラサ、ブリ、サバ、アジ、マダイ、ハナダイ、アイナメ、ソイ、メバル、マトウダイ、アカムツ、カガミダイ […]
神通川の醍醐味、荒瀬あゆ釣り、ノーマル仕掛けで釣るを見てください。 🔴錘、背針を使わずに、水深約1.5mのトロ瀬を攻略できるか❓ 🔴 竿は 胴調子8.75m 水中糸は 複合メタル0.07 付け糸は 0.4号 中ハリル 1.0号 ハリス 1.0号 ナイロン 針 7号 4本錨、7.5号チラシ 私に釣れますように […]
鮎の友釣りに行ってきました! 釣って鮎を捌いて石の上で干しました! 干している時はサギやトンビなど鳥に注意です! 干している鮎がなくなります! #釣り #富山 #鮎釣り
前回、竿が心持たなかったので、急瀬竿を積み込み、夕立で増水したという桂川に行ってきました。 翌日に仕事が入っているため、25日の昼から夕方までの勝負でしたが… 水量はすっかりと元の渇水状態。泥だけ被っている状態で前回より悪いかも?と不安が過るも、その不安が見事に的中してしまいました😅 最低でもなんとか ツ抜け! と思い頑張りましたが、根掛り放流、手からツルっと放流 で達成できず。& […]