- 2025.05.18
2025年5月11日 西湖ワカサギ釣り 1日で2727匹釣れました。
またまた西湖に行ってきました。 前回釣行のリベンジです。 前回良くなかった自作仕掛け、オモリ、竿のタックルバランスを見直し挑みました🫡 前日が大荒れだったということで、ひとまずポイントを何箇所か周り魚影の確認。 やっぱり前回と同じ桑留尾が良さそう 早速アンカーリングしますが、群れが散って一向に戻ってこない😅 何回か試しますが全然釣果が伸びません 周りのボートも誰も釣 […]
鮎釣り動画まとめサイト 鮎釣りマスターになれる
またまた西湖に行ってきました。 前回釣行のリベンジです。 前回良くなかった自作仕掛け、オモリ、竿のタックルバランスを見直し挑みました🫡 前日が大荒れだったということで、ひとまずポイントを何箇所か周り魚影の確認。 やっぱり前回と同じ桑留尾が良さそう 早速アンカーリングしますが、群れが散って一向に戻ってこない😅 何回か試しますが全然釣果が伸びません 周りのボートも誰も釣 […]
今回は、福島県檜枝岐村の山の中で渓流サバイバルキャンプをしてきました🏕️🔥🎣 GW後の洗礼を受けましたが、今回も贅沢な自然の恵みをいただきながら楽しく過ごせました😆 死ぬまで遊べ」をモットーに日々いろいろな遊びに挑戦しているつよしです。旅行、キャンプ、釣り、登山、スノーボード、SUPなどなど日々の動画をアップしていきます […]
Fishinglover東海のサイトはこちら↓ トップページ この動画の記事はこちら↓ ラインの特徴を生かす 春のエリアトラウト ~静岡県焼津市~ 番組の公式SNSはこちら↓ Twitter:https://twitter.com/fishinglover_tk Facebook:https://www.facebook.com/fishinglovertokai Instagram:https: […]
今回は、超簡単な渓流針の結び方を紹介します。この結び方を覚えたらどんな釣りにも応用が効きます。簡単なので現場で直ぐに結べますよ。 結んだ糸をハリのチモトの内側から出すのか?外側から出すのか?内側から出すのが正しいとのご意見を頂きます。動画ではその事に触れていません。私は全く気にしておらず、内側の時もあれば外側の時もあります。
鮎釣り仕掛けの補修が簡単にできる、 「クロスメジャー」のご紹介です。 1巻き1mの仕掛け作り用メジャー。 巻き回数が少ないため、 上下どちらからも作業や巻き取りが可能。 竿を伸ばしたり、 ラインを引き出して測る手間が不要になります。 組み立て式で、コンパクトに収納可能。 製品の詳細は下記リンクよりご確認ください。 00:08 製品説明 01:28 使用方法 【関連動画】 ▼【仕掛けの作り方|鮎友釣 […]
鮎の友釣りの仕掛けづくりです。