wertuslash

9/27ページ
  • 2025.07.03

小学生がアユ釣り体験

金沢市の犀川で地元の小学生を対象にしたアユ釣り教室が開かれました。この教室は子どもたちにアユ釣りの楽しさを知ってもらおうと金沢漁業協同組合が毎年開いています。2日は、金沢市の犀桜小学校の5、6年生およそ100人が参加しました。子どもたちは漁業組合の関係者にコツを教わりながらアユを次々と釣り上げていました。釣り上げたアユは子どもたちが家に持ち帰って食べるということです。

  • 2025.07.02

2025能生川解禁橋別鮎釣りポイント

能生川解禁の様子とポイントマップです。 白山大橋から下流で午前中20匹などの釣果があったようです。 今年は上流域で土砂崩れがあり、濁りやすく川石も泥がかぶってる部分があります。 放流は萬青橋と長生橋辺りで行いました。 FISHERS HP https://www.fishers.co.jp/ FISHERS On-Line shop https://onlineshop.fishers.co.jp […]

  • 2025.07.02

アユ釣り解禁 太公望が気仙川で久しぶりの感触楽しむ 岩手県住田町 (25/07/02 07:30)

7月1日岩手県内の河川ではアユ釣りが解禁され、この日を待ち望んでいた多くの太公望たちで賑わいました。 このうち住田町から陸前高田市へと流れる気仙川では午前4時の解禁とともに多くの太公望たちが繰り出し釣り糸を垂らしていました。 1日の気仙川は水量が少な目ながら濁りがなく、まずまずのコンディションとなりました。 解禁初日から次々釣り上げる人がいる一方、苦戦する人の姿も見られましたが、それぞれに久しぶり […]

  • 2025.07.02

ダイワ鮎マスターズ奮闘記

僕が一番楽しみにしているダイワ鮎マスターズの奮闘記です。 僕なりに全力で挑んだ記録です。 [お問い合わせ] ayusurf0210@gmail.com *イベント 企業案件を依頼の方は、上記よりお問い合わせください。 つりっとん調査隊LINE 友達LINE募集です。 イベントのお知らせや隊長との連絡ツールとして気軽にどうぞ^_^ https://lin.ee/dxwS3J9

  • 2025.07.01

郡上鮎の会TV2025年7月号『それぞれの想い#2』

#郡上八幡 #中高生鮎友釣り選手権 #nature いよいよ開催まであと1ヶ月。 『ダスキンレントオールPresents中高生鮎友釣りワールドカップ』 今回はOB、そして立ち上げから関わっている事務局長の本音をお聞きします。 10年かけた物語の最後に向けた、関係者のインタビューをお届けします。

1 9 27