- 2023.05.16
2023 05 13三重大内山川鮎解禁
鮎釣れ連れ日記 大内山川好調スタート! 5月13日大内山川の鮎解禁を迎えました。昨年の解禁不魚の影響か 釣り人の数が例年より少なくて少し驚きましたが 鮎はよく釣れていました。特に最下流域の阿曽地区はスタート好調で 8時40分で30匹超えの方も見えるなど全体に竿が曲がっていました 唯柏崎から上流はあお藻が深刻で釣果にばらつきが目立ちました。 取材した限りですが74匹~100匹程の名人もいましたし全体 […]
鮎釣り動画まとめサイト 鮎釣りマスターになれる
鮎釣れ連れ日記 大内山川好調スタート! 5月13日大内山川の鮎解禁を迎えました。昨年の解禁不魚の影響か 釣り人の数が例年より少なくて少し驚きましたが 鮎はよく釣れていました。特に最下流域の阿曽地区はスタート好調で 8時40分で30匹超えの方も見えるなど全体に竿が曲がっていました 唯柏崎から上流はあお藻が深刻で釣果にばらつきが目立ちました。 取材した限りですが74匹~100匹程の名人もいましたし全体 […]
三重県の宮川上流漁協の解禁に行ってきました!
2023.5.14 恵那漁協 付知川 解禁一週間前に成育調査が行われました。 増水後で川は白川状態でしたが残り垢には元気なアユ! 解禁が楽しみです! #鮎釣り #解禁 #付知川 付知川解禁 5月20日(土曜日) 年券 12500円 日券 3200円 女性、身障者 半額 高校生以下 無料 バリバス https://www.varivas.co.jp/ バリバス公式YouTube https://w […]
良かったらチャンネル登録・いいねをお願いします。 鮎釣りの魅力満載でお届けします。以下から登録できます https://www.youtube.com/channel/UCrnUKnsUFJ-ZT4bf5CMhxvg 鮎釣りと猫の相棒ろーずくんをこよなく愛する♪ 今回は、2023年5月に解禁前の久慈川見に行ってきましたw サイズは12~15cm位なかんじですかね!? 数はかなりいました。解禁がたの […]
5月11日待ちに待った2023年鮎解禁を迎えました 昨年は解禁爆釣のスタート、今年も6日行われた試し釣りが好調で爆釣の再現を期待して350名の釣り人が県内外から来川、入川しましたが 直前に発生した冷水病で状況は一変して大変厳しいスタートとなってしまいました。 最下流部の久保井戸橋~最上流部大杉地区の岩井橋まで各釣り場の状況を取材撮影してきましたどうか最後までご視聴頂きます様お願いいたします。
今回は5/11にアユの友釣りが解禁されたばかりの宮川上流へ行ってきました。半日の釣りですが、出かけたのは解禁二日目の5/12。 数日前に行われた試し釣りだと黄色い鮎がバンバン飛びついていたようですが、解禁日のフタを開けてみると…うーん、と唸ってしまう状況でした。 中流より上流エリアが良いと聞いたのでカミへ向かうと、なかなか入る場所の無いくらいの人。 岩井橋のカミでツ抜けをしたあと、支流 […]
20cm高引水 残り垢狙い 温泉橋上下 日高川龍神 2023年 竿 スペシャル 小太刀 75-80 https://fish.shimano.com/ja-JP/product/rod/ayu/a075f00003pghuxqaf_m.html #鮎釣り #小澤剛 #友釣り無双 #2021年 #アウトドア
三重県大紀町を流れる大内山川で、アユの友釣りが13日解禁となり、多くの釣り人が初釣りを楽しんでいます。 友釣りは縄張り争いをするアユの習性を利用した代表的な漁法で、大紀町の大内山川では地元漁協が初釣り解禁に備え、およそ27万匹の稚鮎を放流していました。 13日はシーズンを待ちわびた多くの釣り人が一斉に繰り出し、9メートル程の長い竿を巧みに操り、体長18センチほどに成長した鮎を次々と釣り上げていまし […]