鮎釣り

5/490ページ
  • 2025.05.15

2025年から前倒しの河川も…高知県内の6河川で“アユ漁”解禁 全体的に魚影が濃く期待が持てるシーズン

高知県内6つの河川でアユ漁が解禁されました。この日を待ちわびた釣り人たちが早速、2025年初めてのアユ釣りを楽しんでいました。 県内のアユ漁は、例年、物部川、新荘川、四万十川上流が5月15日に解禁し、そのほかの河川の解禁は6月1日以降でした。県によりますと解禁を早めても漁業資源に大きな影響がないことが確認できたことから、各漁協が遊漁規則などを変更し、今年は、野根川、羽根川、奈半利川と四万十川中・下 […]

  • 2025.05.15

【ゆっくり解説】事実上の日本の国魚!?「鮎」とは何者なのか?を解説/鮎を世界に紹介したシーボルト、他の淡水魚との比較で見える“特異性”

古代から続く川の恵み「鮎(アユ)」。 その香り、行動、成長、生息地まで、日本人の暮らしや信仰、そして自然環境と深く関わってきました。 しかもこの魚、ただの川魚ではありません。国の文化財にもなった伝統漁法や、世界にその名を広めたシーボルトの研究対象でもあったのです。 今回は、鮎の基本的な生態から、日本人との1万年におよぶ関わり、さらには知られざる科学的・文化的価値まで、徹底的に解説します。 【ゆっく […]

  • 2025.05.15

【鮎釣り】2025/5/4 有田川解禁!

#ダイワ #鮎釣り #有岡 #ダイワアングラー #広告 #PR https://www.instagram.com/t_arioka?igsh=MWJyOXdxc3YxcTJ2ZA%3D%3D&utm_source=qr https://www.facebook.com/tadasuke.arioka DV-1023(スペシャル バリアテック®ショートベスト) https://www.d […]

  • 2025.05.15

【2025/5/14】滋賀湖北の塩津大川に小鮎釣り行ってきた。【知内川と石田川も様子見てきた】

2025シーズン最初の小鮎釣りで塩津大川に行ってきました。当初あんまり期待してなかったのですが思わぬ釣果となりました。 ついでに知内川と石田川の様子も見てきましたよ。 #vanlife #ハイエース #トイファクトリー #コルドバクルーズ #バンライフ #小鮎釣り #石田川 #知内川 #塩津大川

  • 2025.05.15

四万十川など6河川でアユ漁解禁!カワウ被害対策で前倒しも【高知】 (25/05/15 11:30)

きょう15日の午前5時、高知県内6つの河川でアユ漁が解禁されました。四万十町昭和の四万十川では、待ちわびた釣り人たちが早速、「清流の女王」とも呼ばれるアユの友釣りを楽しんでいました。 去年(2024年)まで、県内のアユ漁は物部川、新荘川、四万十川の上流を5月15日に第1陣として解禁。ほかの河川は6月1日以降に解禁してきました。しかし近年アユが育つ前にカワウという鳥に食べられる被害が増えているため、 […]

  • 2025.05.14

【釣りエンタメ】北海道上陸!2025年版北海道釣行①

あひるの妖怪ゆー太郎 大物を釣り上げる事を夢見て素人妖怪軍団 百鬼釣行軍を引き連れ釣り歩く珍釣行記 遂に北海道上陸!美味い物喰って大物を釣り上げたいと思います 今回は小樽での釣行果たして結果やいかに… このチャンネルは釣りエンターテイメントとして見てやって下さいね お茶の間の皆さんに小さな笑いをお届け出来れば幸いです #あひるのゆうたろう #100均釣具 #北海道釣り#ホッケ釣り#サクラマス釣り# […]

  • 2025.05.14

【アユイング】2025年鮎釣りの解禁に行ってきました【大内山川】

三重県大内山川の鮎釣り解禁に行ってきました。 今年から鮎ルアーも全面解禁となり、去年より釣りができるエリアが大幅に拡大しています。 大内山川漁業協同組合 http://ayuriver.jp/ 【動画内で使用したもの】 ダイワ アユイングロッド AYUING X 90MLB-S(ベイトモデル) https://amzn.to/44Gm8DP ダイワ 20アルファス AIR TW 8.6L http […]

1 5 490