- 2022.12.27
鮎釣り【2023新発売】盛期の九頭竜川中部が楽しすぎる【リミテッドプロVS /シマノ】
2022年8月の九頭竜川での鮎友釣りです。 大増水の後でしばらく釣り人がいない状況が続いてました。そろそろ掛かるかな?ってことで竿を出してみるとサラ場になっていたのか元気な鮎がいいペースで掛かってくれました。 2023年発売のシマノリミテッドプロVSでの実釣レビューもしています。興味のある方はぜひ観てください。
鮎釣り動画まとめサイト 鮎釣りマスターになれる
2022年8月の九頭竜川での鮎友釣りです。 大増水の後でしばらく釣り人がいない状況が続いてました。そろそろ掛かるかな?ってことで竿を出してみるとサラ場になっていたのか元気な鮎がいいペースで掛かってくれました。 2023年発売のシマノリミテッドプロVSでの実釣レビューもしています。興味のある方はぜひ観てください。
しなやかに粘り、技の冴えと力強さを兼ね備えるグランドスリムの万能性が、さらに進化。2023年Newモデルではついに、ひと振りで解禁からのワンシーズンを釣り通すことも可能になった。似た物さえ存在しない、唯一無二の個性、グランドスリム新章が始まる。 この動画では、多彩なNewグランドスリムのとくに“パワー”にフォーカスして、瀬田匡志フィールドテスターが那珂川の各“メジャーポイント”を一本のグランドスリ […]
23年注目の新製品、銀影エアMT急瀬抜を瀬田匡志フィールドテスターが実釣解説! Vジョイントαを始めとして上位モデルからのフィードバックをふんだんに盛り込んだ新生・銀影エアMTを、瀬釣りマスターの瀬田テスターはどう感じるのか。ぜひご覧ください。 【銀影AIR MT】詳細ページ https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/ayu_rd/ginei_air_mt […]
2023 新製品 鮎竿 インプレッション 2022年 9月にダイワさんのご好意で、FISHERSスタッフが、神通川で2023年 発売予定の鮎竿の試釣会に行ってきました! グランドスリムを始め今年も進化した鮎竿を使わせていただきスタッフそれぞれが、北陸の河川にどうフィットするかを実感してきました。2023ダイワ新製品 鮎竿のご購入のご参考になれば、、、
生配信(ライブ配信)で2022年使ってよかった鮎用品と2023年新製品!みんながチャットで質問や雑談をしてください♪ #鮎釣りライブ配信 #釣らざるチャンネル #釣り仕掛け作り #鮎釣り雑談 2023年発売のスペシャル競FWのプロトロッドで26.5㎝のオトリで29㎝の鮎を掛けて物故抜く動画です!↓ https://youtu.be/aiD5qywJc_Q
シマノの鮎竿、2023年新発売のプロセレクト小太刀の実釣動画です。 近年、短竿の人気が止まりません。これは実際に使用してみると「使いやすくてよく釣れる」ということが多くの釣り人に知られてきたからだと思います。 数年後には鮎竿の長さは9㍍は長竿。8㍍が標準。短竿は7㍍という時代が来るかもしれませんね。 今回のプロセレクト小太刀はシマノの人気シリーズプロセレクトに新しく追加されました。今までよりお求め […]
友釣りの歴史は、鮎師たちのたゆまぬ釣技研鑽の歴史であるのと同時に、 技の進化に遅れることなく、ともに深化してきた鮎竿とその開発の歴史でもある。 そこに書き込まれる、新たな一頁。 2023年のダイワ鮎が躍動する。 2022年ジャパンカップ優勝・若手筆頭の西部俊希、昨夏のマスターズで予選・ブロック・決勝を通じてわずか1敗と強さを見せた有岡只祐ら、ダイワ鮎テスター陣が総力をあげて開発した渾身の作の数々を […]
オトリ操作で上下の誘い 鮎を浮かせるコツ 尺鮎の剥製の夢 質問は下記動画コメント欄から #鮎釣り #小澤剛 #友釣り無双 #おざわ #2022年 #アウトドア
小太刀Sで九頭竜はいけるか 左岸立ちの担ぎ方 羊毛フェルトでも滑る 鼻カンを刺すコツ 質問は下記動画コメント欄から #鮎釣り #小澤剛 #友釣り無双 #おざわ #2022年 #アウトドア
2022年10月15日那珂川で今年最後の鮎釣りをしました。そして最高の車中泊。青ノロはなく、水は岐阜のように綺麗で真っ黄色の鮎が掛かり最高でした。