鮎釣り

530/543ページ
  • 2022.02.14

鮎釣り A-77 2022年2月14日

前あたり時、かかった時の竿操作 渓流相の川は釣り下がるか、釣り上がるか 九頭竜川と球磨川で併用できる竿 羊毛フェルトに張り替える方法 質問は下記動画コメント欄から #鮎釣り #小澤剛 #友釣り無双 #2021年 #アウトドア

  • 2022.02.14

#41【NEWロッド紹介④】イチオシ!スペシャル競RSの85-82ZD 有田川で使ってみた ★鮎 入れ追い

RSシリーズでの全く新しいアイテムの紹介動画になります。 競RSの85-82ZD! 今回4アイテム中でも、1番のお気に入りなんです(/・ω・)/ 和歌山県有田川は、10月初めでも まだまだ最盛期の鮎釣りが楽しめるので 実釣しながらの解説です。 晴天の空の下 カメラのアングル動画を変えて撮ってみたりしてると 携帯電話が水没するというアクシデントもあって むちゃくちゃ焦っていますが…(汗) 島 啓悟☆ […]

  • 2022.02.13

鮎釣り A-76 2022年2月13日

九頭竜川の季節による変化 放流・天然鮎でポイントの違い 鮎竿はどう進化していくのか 思い出に残る竿 ドリッド穂先について 質問は下記動画コメント欄から #鮎釣り #小澤剛 #友釣り無双 #2021年 #アウトドア

  • 2022.02.11

【2022鮎竿展示会】行ってきた

良かったらチャンネル登録・いいねをお願いします。 鮎釣りの魅力満載でお届けします。以下から登録できます https://www.youtube.com/channel/UCrnUKnsUFJ-ZT4bf5CMhxvg 鮎釣りと猫の相棒ろーずくんをこよなく愛する♪ 今回は2022年鮎竿の新製品の展示会に行ってきました 強めの竿をメインに見てきました 鮎釣りの魅力や友釣りタックル説明、河川情報、ポイン […]

  • 2022.02.06

鮎 友釣り仕掛け 各パーツに使う糸は何がいい?徹底解説【初心者必見】

鮎友釣りの仕掛けには色々な種類があり、糸の種類も色々なものが使われています。 書誌の人は何を買ったらいいのか迷ってしまうと思います。 それぞれのパーツの役割と使う糸の種類とその特徴を知れば自分のスタイルに合った仕掛けを選んだり、自作することが出来ます。 この動画で仕掛けの基礎知識を覚えてこれからの鮎釣りライフに生かして下さい😊

  • 2022.02.06

【鮎釣り初心者🔰さんへ】offシーズンを利用した練習&道具立てについて (平蔵の鮎釣り2022!)

2022年のカタログが出揃い 鮎釣りファンの方々の気持ちは鮎シーズンに突入してると思います 今回は鮎釣りをこれからやって見たい方や初心者🔰さんに向けての道具立てや冬にも出来る練習方法を解説してみました 鮎竿の選び方の基本や特徴も簡素化して解説してます お役に立てれば幸いです♪ 【本編解説の竿の選び方の参考動画】 ⇩ D社の竿が分からない方へ解説動画 チャプター 00:00 オープニ […]

  • 2022.01.24

鮎釣り 釣れないときはコレ【ダブル蝶バリ】

鮎釣り 困ったときのお助けバリ 必殺の【ダブル蝶バリ】の使い方と作り方の動画です。 養殖オトリで1尾目を釣るとき、手持ちのオトリが弱ってしまってピンチのときに威力を発揮します。 これまでに何度もダブル蝶バリで起死回生の1尾を釣りました。 今シーズン是非試してみて下さい😊

  • 2022.01.21

【22SS新製品 鮎】リミテッドプロトラスティー/小沢聡&島啓悟【シマノオンラインフィッシングショー】

日本有数の鮎釣りのメッカであると同時に激戦区である長良川で進化してきた、小沢聡の右腕ともいうべき竿、リミテッドプロトラスティー。小沢聡の理論を具現化し「魔法の杖」と呼ばれるこの竿の特徴は穂先のしなやかさ。極細のチューブラー穂先とブレない胴を持つトラスティーはどう進化しているのか。また王道の90に加え2022モデルでは待望の85を追加。その操作性は90以上。トラスティーを知り尽くした小沢聡が島啓悟と […]

  • 2022.01.21

【22SS新製品 鮎】スペシャル バーサトル/小沢聡&島啓悟【シマノオンラインフィッシングショー】

シマノの鮎竿のドセンターの調子を担うスペシャルバーサトルが5代目へとモデルチェンジ。今回のモデルの進化点の中心はブランクス。今モデルでは細見肉厚設計で胴調子のバーサトルの悩みどころであった胴のブレを大幅に改善。小沢聡、島啓悟、小澤剛の3人の名手が、「これ以上手を加えるところはない」とまで言うくらいに徹底的にチューニング。比類なきタメ性能に加えシャープさがプラスされた新しいスペシャルバーサトルを小沢 […]

1 530 543