5/31 雨、仕事で、キャンプなし、門脇水位情報で仁淀から四万十川に変更、門脇さんはクルマエラー、岩戸は早くもキャンプイン、22日に三島で、特採実施後も四万十川漁協普遍性はあっぱれ!で、新聞に載りSNSで拡散するから、ま、ある意味、公平な世の中だ?、結局は問題は搾取!ということになるんだろうが 門脇サーフ調子イマイチだが、岩戸窪川に行き早くも待機状態で窪川車中泊になり 23時前着、合流 1時寝 4 […]
四国山脈から蛇行を繰り返し、多くの支流を集め太平洋へと流れる仁淀川。仁淀ブルーで知られるほど、その水質は良く、多くの天然遡上鮎が昇ります。 その天然遡上鮎が豊富な仁淀川中流地区を若手の鮎名手であるオーナーばり・ザイトテスター吉田大修さんが「鈎合わせ」を中心に攻略法を解説します。 増水、釣り荒れの状況の中、テンポよくポイントを探り、鮎を引き出す技術は見ものです。 鮎釣り初心者はもちろん、ベテランの方 […]
これは、喧嘩になってもおかしくない事例です。ここまでマナーが悪い動画見たことない!! #シマノ #ダイワ #釣り #鮎 #がまかつ #釣りマナー
#鮎釣り#村田満#鮎友釣り 鮎友釣りでよくお世話になってる安曇川廣瀬漁協で村田満名人に今年もお会い出来ました。