37/595ページ

37/595ページ
  • 2025.08.07

【鮎釣り】圧倒的魚影‼︎米代川の素晴らしさ知りました|初・米代川2days|1日目

『2025年7月28日撮影』釣り人:とも,マサさん  もともと28日だけの日帰り釣行の計画であったが、マサさんの「日帰り釣行はキツイ」という意見から2日間へ変更することに。初日は十和田ICにお昼過ぎに到着。近くの”だまや”というラーメン店で昼食を取り、その後,畠山久夫おとり販売所へ向かいました。そしてオトリ屋さんに到着したところから今回動画は始まります。 今回の釣り場は土深井駅が近い場所です。   […]

  • 2025.08.06

山梨県桂川漁協 桂川本流 猿橋地区 鮎釣り 2025年8月5日 全国の最高気温が更新された暑い日はガラガラでした🤭

渇水続きで夕立もなかなか降らず、 そんな中、全国の最高気温は更新され😱 大月市は毎年のように39°を超え、 日中、鮎さんの姿は見えません。 そんな8月5日 久しぶりに猿橋地区に行ってみました。 着いてびっくり‼️ 必ず釣り人が居る瀬が貸し切りで😳 これだけ空いてればなんとかなるもんですね😁 #友釣り#鮎釣り #大月市 #山 […]

  • 2025.08.06

【激シブのうわさ!小鮎はどこへ?夜のの小鮎すくい】速報‼2025年8月3日最新情報 琵琶湖流入河川 知内川

2025年8月3日、4日 今年3回目の小鮎釣りに 行ってきました。場所は滋賀県高島市の琵琶湖流入河川の知内川、石田川 僕の小鮎釣りのホームグラウンドです。 両河川とも河口付近にヤナが設置されており、豪雨がない限りはアユが遡上できないという特殊な河川で、釣果が安定しません。 しかも空梅雨、少雨の夏が続き、最近の釣果はさっぱりの様子 そんな厳しい状況でしたが、夜を徹しての釣り場調査&小鮎すくいでお土産 […]

  • 2025.08.06

高原川。入れ掛かり!!。イカリ、ヤナギ、ダブル蝶バリの使い分け。

2025年7月14日。関東周辺は台風の影響で、雨予報。天気の良い方角で、1泊2日の釣行初日は、岐阜県、高原川で竿をだす。 石色は、悪い中、貸切状態のポイントで入れ掛かりに、ハリの種類を(イカリ、ヤナギ、ダブル蝶バリ)変えながら、ポイントと魚に合わせて釣って行く。 #高原川 #鮎釣り #松田克久 マスターフロロ完全仕掛けリミテッドプロTYPE-M https://fish.shimano.com/j […]

1 37 595