40/595ページ

40/595ページ
  • 2025.08.03

【鮎釣り】水況よし!久しぶりに釣った感有り!板取川(中央管内)で楽しんだ。

久しぶりにまとまった数が釣れました。ここ数日、夕立の影響で濁りが出たり高水で入れなかった日が続いたのでうずうずしていましたが、撮影日の釣果はまずまずでした!ただ、サイズはピンキリです。昨年に比べて大きさのまとまりがなく、小さい魚が多いです。掛かりも悪い魚が多いです。でも、いるところにはいいサイズの鮎がいるし、追い星バチバチのやつもいます。8月に入ったらもっともっとよくなることを期待したいです! # […]

  • 2025.08.03

ダスキンレントオールPresents中高生鮎友釣りワールドカップ 第2部 決勝ラウンド

中高生鮎友釣りワールドカップ 第2部 決勝ラウンドの模様を生配信でお送りします! ──────────────────── 👇おすすめ動画👇 🌟ほぼ毎日更新中!今日の吉田川 🌟これを見れば鮎釣りが分かる!鮎釣りのい・ろ・は ──────────────────── 👇当会SNSはコチラ👇 ἱ […]

  • 2025.08.03

岐阜ホテル美輝の里

岐阜美輝の里ホテル 日本三名泉の1つである下呂温泉。 その温泉街からいくつかの山を越えて車で三十分、 馬瀬川をひっそりと見下ろす山の上に 南飛騨馬瀬川温泉「美輝の里」があります。 満天の星、静寂な大自然、 ホテルの眼下を流れる清流・馬瀬川。 グリーンシーズンは 日本一と称される馬瀬(まぜ)の天然鮎をねらって、 たくさんの釣り人が訪れます。 日本の原風景のような生活や 手つかずの自然が残る馬瀬は、 […]

  • 2025.08.02

NO32 友釣り人生30年で今さら気づいた!これがオモリの力か… 友釣りオレ流

鮎釣り歴30年の私ですが、最近になってようやく「オモリの真の力」に気づいてしまいました…!今回の釣行では、スタート時に使ったのは弱ったオトリ1尾。「今日は厳しいかな…」と正直思っていたんですが、オモリの力でポイントを攻めきった結果、まさかの36尾! 3:07オモリを付けたオトリの動き(水中映像) #鮎の友釣り #turizuki #オモリ仕掛け#友釣りオレ流

  • 2025.08.02

秋川上流域の鮎釣り

秋川上流で鮎釣り、行ってきました! 4年目なのに、相変わらずド下手なゴンです(笑)。 でもこの日はなぜか調子が良くて、普段はあまり釣れない僕でも、思った以上に鮎が釣れて大満足。 川の冷たい水の中に足を入れた瞬間や、鮎がかかった時の手応え、夢中になっていると時間を忘れてしまいます。 やっぱり釣りって、釣果も大事だけど“楽しい”が一番。 初心者の方もベテランも、秋川の自然に癒やされながら一緒に楽しめる […]

  • 2025.08.02

【小鮎釣り】25年8月2日 夏真っ盛りの日に琵琶湖の支流に小鮎はいるのか?

#小鮎釣り #琵琶湖 #におの浜 #小鮎掬い #ガサガサ 先週の琵琶湖の支流で、小鮎がたまっていたので、 小鮎を掬うことができました。人生初の小鮎掬い成功。 そこから一週間経ち、小鮎は同じ場所にいるのでしょうか? 先週の小鮎掬い これまでの小鮎釣りの記録です。 【2025年】 ・25年6月14日 琵琶湖畔大津市におの浜で小鮎釣り。シーズン終盤6月の雨の日でも小鮎は釣れます。 ・25年6月8日 琵琶 […]

  • 2025.08.02

釣り師の夏

動画の高評価、コメント、チャンネル登録よろしくお願い致します。 皆さん、良い釣りしましょう~! 【自己紹介】~YASU~ 佐渡 悠人(サワタリ ヤスヒト)1985年4月生まれ 北海道 苫小牧市で和食店【四季の味 悠膳】を営んでおります。 小さな頃から釣りばかりの人生。 楽しいフィッシングライフに日々感謝! 【Instagram】 (https://instagram.com/yasu.yu_zen […]

  • 2025.08.02

【下野公式ch2025】Vol.4 新加入!上田弘幸テスターによる新竿を初公開! 長良川郡上白鳥地区 上田弘幸

難航していた開発中の新竿が、上田テスターが求める竿にほぼ合致した事から、始まった軽量胴調子プロジェクト。 しなやかに曲がり、オトリを浮かせない胴調子。 反面ブレの収まりも早く、泳がせにも適応可能な究極の胴調子を目指し、鋭意セッティングが続いているプロトを、少しづつ公開して参ります。 下野鮎製品カタログページ https://www.shimotsukeor.com/product/genre/ge […]

1 40 595