- 2023.01.20
【がま鮎 競技GTI2 引抜早瀬 8.8m 9.0m】
引抜早瀬 繊細な釣りから豪快な釣りまで支流から本流までオールマイティに対応できることを目指して開発したのが引抜早瀬です。張り感を抑え粘り感を増幅することで、掛けるまでも掛かった後も、柔軟に対応することができます。長さ毎に使用する状況を考慮し操作性・感度・パワーの最適化を行ったことで、一連の動作がスムーズに行えます。小型の鮎から盛期の24、25cmの鮎までしっかり対応できます。 【竿】がま鮎 競技G […]
引抜早瀬 繊細な釣りから豪快な釣りまで支流から本流までオールマイティに対応できることを目指して開発したのが引抜早瀬です。張り感を抑え粘り感を増幅することで、掛けるまでも掛かった後も、柔軟に対応することができます。長さ毎に使用する状況を考慮し操作性・感度・パワーの最適化を行ったことで、一連の動作がスムーズに行えます。小型の鮎から盛期の24、25cmの鮎までしっかり対応できます。 【竿】がま鮎 競技G […]
更なる性能の追求で進化した競技系万能ロッド 高弾性高強度のTORAYCA(R)M40Xカーボンを採用し、シリーズを通して竿先を軽量化したことで、競技系ロッドに求められる大事な要素の1つである操作性が抜群の仕上がりとなっています。また、標準装備で各調子に最適な「硬中硬には繊細タイプ」、「早瀬には万能タイプ」、「急瀬にはパワータイプ」のチタン穂先を採用することで、研ぎ澄まされた感度で水面下の状況を的確 […]
23年に新発売となる鮎用品をご紹介します。リミテッドプロシリーズは敷居が高い。そんな方にシンプルなデザインのベストやタイツ。転倒時に身を守るガードベスト。驚きのグリップ力を発揮する羊毛フェルトモデルにはピン付きタイプとジオロックタイプが新登場。偏光グラスには新しいレンズカラーとフレームが追加に。大鮎対応の仕掛けにも注目です。 ↓↓製品情報は製品ページをご確認ください↓↓ スタンダードタイツ 1.0 […]
羽のように軽いFW(フェザーウェイト)と命名された、スペシャル競FWが大幅に軽量化されて新登場。軽量ロッドの宿命であった華奢な印象を払拭しつつ最大で15gもの軽量化に成功。一日中持っていても疲れ知らず。集中力を切らさずに野鮎に向かい合うことが可能です。ラインアップはH90、H85、90、85、ライトスティンガー85の5アイテム。今回は小澤剛に加え、猿渡俊昭、松本一平もテストに参加。その名に恥じない […]
ロングロッドのメリット。未開のポイントを攻略するべく10メートルのロングロッドが登場します。10メートルでも軽さを追求したFW-Tuned。パワーを求めて大河川の大鮎を攻略するTF-Tuned。それぞれのロッドにレングススイッチシステムを搭載し9メートルでも使用可能。しかも元上を交換することで調子に与える影響は殆どありません。10メートルに抵抗があるが興味はある。そんな方にぜひ使っていただきたいロ […]
23年、お求めやすいプロセレクトシリーズからコダチとRSが新登場。 プロセレクトコダチはプロセレクトシリーズ初のコダチ調子。待望の新登場です。スペシャル小太刀ほど尖っておらず、使いやすい先調子ショートロッドに仕上がっています。そしてプロセレクトRSは2代目に進化。上位機種採用のエキサイトRSソリッド穂先を装備してソリッド穂先のネガである感度も前モデルから大きく向上しています。 ↓↓製品情報は製品ペ […]
鮎食べたい ●チャンネル登録はこちらから https://www.youtube.com/channel/UCoF6jB7Wfu7GvMrqPTptZ-Q?sub_confirmation=1 このチャンネルでは「ほのぼのするお話」をテーマに扱っております。 実際にあった事例などを元に、分かりやすい内容を作成し動画を製作しています。 This channel deals with the them […]
九頭竜川で良型のアユを釣りまくる! 北陸の大河川九頭竜川は良型のアユが釣れる川として毎年多くの釣り人が訪れる。流量が多く目に見える石やヨレなどポイントとなる障害物は少ない。では見た目ではわからないポイントをどのように探っていくのか? ■大きな流れの中から流芯を探っていく ■釣れる流れ(瀬肩、瀬落ち、トロ場など)を見つけ出す ■一尾釣れたポイントに注目! ■良型のアユが付く石を探す ■流れ […]
2023年長良川上流郡上漁協管轄の渓流釣り解禁が2月11日! その解禁に向けて、ベストの仕掛け類を確認で予備の天上糸が無かったので、アーマードプロ 0.3号で作ってみた。 穂先取り付けも、釣り場でワンタッチで装着出来るので、解禁当初の寒い時期でも楽です。 手元が見にくいと思ったらシニアグラスを掛け忘れていました。(笑)
#ダイワ #鮎釣り #有岡 #安田川 最近85mが主流となりつつある鮎竿。長節の効果が最高に発揮しています‼️ 引きの軽さ抜きの軽さ抜群です‼️