- 2019.03.28
水中糸〜まずは基本のナイロン
天糸仕掛に最適なフロロカーボン100%の「金鮎天糸」を使った天井糸の作り方と穂先への接続方法です。 誘導部分は毛糸目印で片編み込みしますが、途中から編み込みを反転することで、誘導部分の編み込みが滑ってしまうことはありません。 編み込みのフィニッシュに瞬間接着剤は不要で、少し長めにカットすることで、その部分も目印になります。 また、糸が外れやすいヘビ口へ、ちょっとした工夫で緩まない接続方法も併 […]
天井糸を穂先へ接続する方法としては、投げ縄結び、ユニノット、チチワ等、多くの方法がありますが、動画では引きほどけ結びで接続する方法を紹介します。 天井糸を穂先へ接続する以外にも、糸の片端のコブに糸を掛ける等、いろいろな場面に応用でるので、覚えると便利な結束です。
マルトの直感ジョイントを使って天糸と水中糸を接続する方法です。 釣りにはチチワ(わっか)を作って接続する方法が多くありますが、チチワを八の字結びの「わっか」で作ると、結び目に力が集中して糸が切れるリスクが高くなります。 動画で紹介する方法は、「わさ」をフック部分に入れ、その上にハーフヒッチをかける。 「わさ」がクッションになることと、結び目を作っていないので、糸の強度を100%出すことが可能で […]
鮎釣りの大会などでも優秀な成績を収めている廣岡保貴テスターがフロロカーボンの水中糸である「トルネード鮎 水中糸」をなぜ選ぶのか?を解説。 是非、ご覧下さい。 ●トルネード鮎 水中糸 http://sunline.co.jp/sl_html2/products/ayu/tnd_ayu_suityu.html
ナイロン、フロロカーボンよりも感度が高く、直進性に優れたエステルの水中糸が登場!! 吸水性もないので、物性変化が起こり難い。 今までナイロンやフロロカーボンを水中糸として使っていた方は是非こちらをお使いください。 ■エステル鮎水中糸 http://sunline.co.jp/sl_html2/products/ayu/ester_ayu.html
投網 https://amzn.to/2MM9kJh 釣りばっかい https://www.youtube.com/channel/UCbwvDQTKDVTQeS0sGi3M2zQ/featured オフィシャルグッズ販売ページ https://uuum.skiyaki.net/tsuriyokadesho サブチャンネル 釣りよかHOUSE https://www.youtube.com/cha […]
続きの動画https://youtu.be/p-E4KPHuvx8 何年もヤス一本で鮎を突いています! 鮎を突く瞬間から塩焼きまで一本の動画にしました。是非最後までご覧下さい。 ブログ 俺達の田舎暮らしより https://spear-kiryuu.blogspot.com/2018/09/blog-post_6.html
簡単最強!のべ竿糸の結び方【これだけは絶対マスターしたい】ダブルチチワ結び ☆チャンネル登録はこちら☆ https://goo.gl/6huvQe ハゼ釣りに革命を! ハゼ釣りしてたら衝撃映像が撮れた! //////////////////////////////////// 398 twitter https://twitter.com/bnvab/ 398ワールドホームページ(未公開動画掲載中 […]
【デュエル】アーマードシリーズ・入荷致しました! このライン、 なんと糸を編み込まずに フロロを浸透させて作っているんです! だ・か・ら… ★超低伸度! ★感度バツグン! ★比重が高い! ★水なじみがいい! ★風に強く飛距離アップ! ★通常PEのおよそ2倍の耐摩耗性! ★ハリがあるのでトラブルが少ない! デュエル・中井様が解説! アングラーにとって 釣りの命運を握る「糸」はまさに命綱… 高品質なも […]