今回はイカ料理について紹介したいと思います。イカと言ってもいろいろな種類があり、捌き方も若干ちがいますので、主にイカの王様と言われてるアオリイカについて紹介したいと思います。
イカ料理定番の刺し身!!
定番の刺し身ですが、これを美味しく食べるには、下処理が必要です。何故?と思われるでしょうが、イカには薄皮がついておりこれをきちんと剥がしておかないと食感が悪いのです。
通称、船と呼ばれる薄い透明な甲があるところに縦に包丁をいれて、船を取り、内蔵を潰さないよう取って、左右に開きます。この時点で、頭、ゲソ、内蔵を取って腹の身とエンペラだけにします。
左右のエンペラをとって腹だけにして外皮を剥いでいきます。そしたら白く綺麗な身になりますが、ここに薄皮が残ってますので、丁寧に乾いたペーパータオルなどを使って面倒くさいのですが、丁寧にすべて薄皮を剥がします。そしたら透明な綺麗な白の身になりますので、美味しくお刺身を食べるための下処理が終わりになります。この時点でエンペラの皮も剥がして置いたほうが良いでしょう。
さー、下処理は終わってやっと刺し身にするわけですが、イカの身の繊維は縦に入ってますので、横に切って繊維を切るようにして刺し身などを作ったほうがより歯ごたえがいいでしょう。
海苔を巻いて、鳴門巻き、梅のペーストを添えるのもよし! 格子状に飾り包丁をいれて、軽く湯引きして食べるもよし!
短冊状に切って刺し身でもいいし、凄く細く切って、イカ素麺にしてもいいでしょうねー
屋台風イカ焼き
これは簡単で子供も大喜び!!間違いなし!
酒、みりん、砂糖、醤油、おろし生姜(これはお好みで)を合わせておいてタレを作っておきます。
フライパンに、油をひいて軽く焼いて少し火が入った所で、合わせておいたタレをつけてさらに焼きます。
後は、マヨネーズ、一味など添えたら、屋台風イカ焼きの完成です。
シンプルにバター醤油で炒めるだけでもいいかもしれませんね。
甘酢漬け
今度は下足がメインの料理です。
足を包丁の背の方でしごいて、吸盤の硬いところを取っておきます。
お好みの大きさにぶつ切りにしておきます。
1~2分ほど塩ゆでした後に、氷水や流水で冷やして熱をとります。
よく水気を取って、すし酢に白だしを加えた物に漬けて一晩、冷蔵庫に寝かせて完成です。
ヌタをつけてたべるもよし!
アオリイカのお作り(エンペラのみ)
最後に食材として残っているのがエンペラですが、アオリイカのエンペラは大きいので、
それを両方使ってお作りを作るのもいいかもしれません。
はじめの下処理でエンペラの皮も剝いているので、薄めに削ぎ切りをして、ふぐ刺しのように綺麗な器に盛っていきます。
腹とは、違った食感で、美味しいですよ。 両方作って食べ比べるのもいいかも知れませんね。
母親の味!アオリイカの大根煮
(約2人分)
イカが1パイ
大根 1/2本
醤油 大さじ3
みりん 大さじ3
お酒 カップ1/2
水 カップ1
大根の皮をむいて、2cmくらいの厚さの半月切にします。
(隠し包丁をいれるか、串で刺して染み込みやすいようにしておく)
上で、作った汁に火を入れ、沸いた所に少し熱が入り程度にさっとアオリイカを入れてすぐに、一旦だしておきます。
切っておいた大根を入れて落とし蓋をして、大根を煮ていきます。
大根が煮えてきたら火を止めて少し冷まして、味が染み込むようにします。(30分ほど)
汁が染み込んだら、だしておいたイカをそれに入れて、火を入れて更に煮込んで出来上がりです。
あ~考えただけでも、美味しそうですねー。 アオリイカは案外高級なので、釣ったものをご近所さんに配っても喜ばれると思いますよ。